
NIPT後の流産 ありえる?安定期前の妊娠報告現在妊娠13週の妊婦です。ま…
NIPT後の流産 ありえる?安定期前の妊娠報告
現在妊娠13週の妊婦です。まず今のところ赤ちゃんは無事です。
先日NIPT(出生前診断)を受け、染色体異常の確率は極めて低いと分かりました。
現在実家から離れて過ごしているため何かあった時のためこちらのママ友たちに妊娠報告をするか悩んでいます。
染色体異常の可能性が低いということは、流産するリスクも低いという認識ですが…まずこれは間違いですか?もしそうなら教えてください。
またそれが合っているとしても、安定期にすら入らないうちの報告…まだ悩んでいます。
とはいえつわりがなかなか落ち着かず正直周りに助けてもらいたいと思ってしまう事が多く報告してしまいたい気持ちです。
みなさまならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠13週目, 2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
染色体関係なく感染による
20週前後の早期破水や
胎盤早期剥離やいきなりの心肺停止も
色々あるので私なら本当に限定的な
人にしか言わないです😭

はじめてのママリ🔰
先日流産後染色体異常の検査をしたところ、染色体異常はなかったとわかりました。
NIPTでわかるのは基本的な遺伝子欠損(例えば一本多い少ない、短い長いなど)のため、NIPTでわからない遺伝子欠損により流産することもあるようです。
-
はじめてのママリ🔰
そういう事もきっと少なくはないですよね😭
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
やはりそうですね…!