
出産してからもう3ヶ月経ちます。最初の1ヶ月くらいは旦那が仕事から帰…
出産してからもう3ヶ月経ちます。
最初の1ヶ月くらいは旦那が仕事から帰ってから
ご飯を
作ってくれたりしてました。
育児に慣れてきてからは私が
一応簡単なものを作ってはいますが
だいたい同じものばかりです。
野菜とお肉炒めるとか。
ミルク飲んで寝てる間に作りますが
物音ですぐ起きます。
最近は30分〜1時間くらい寝てくれます。
でも手の込んだものを作るのが面倒くさいです。笑
目玉焼きでさえ面倒くさいです。笑
みなさんご飯はどんなものを作ってますか?
- ぱんだ(生後2ヶ月)

はじめてのママリ
子供がそのくらいの時期はもうとにかく煮込んどけ!!!と思って、野菜切って肉切ってお鍋に入れてひたすら煮込み料理作ってました😂
夜夫が帰ってきてから翌日分の野菜やお肉を切って、朝起きてから時間ある時に煮込んでました🍖

はじめてのママリ🔰
同じくそろそろ3ヶ月です!!
ちゃんと作ってて偉いです😭
作っても麻婆豆腐とお味噌汁とか
カレー作って3日食べたり鶏トマト煮とか
大きい鍋で作って何日も食べれるものにしてます😂😂

ままり
分かります😂
ずっと家に居ると永遠と食を何にしよう…って悩みます(笑)
ちなみり離乳食始まってから、子供のもつくらざるを得なくなるので日々絶望してます🤣
内容としては、CookDoなどのパウチからメインを考えたりします。今日は鶏ももなすです😆
あとはこれから寒くなるので、カレーや鍋の素からなどですかね。
あとは週1以上面倒で外食したり、近くに住んでる義家族を誘ったりしてます(笑)
そして離乳食からコープ使っていて、ちょっとしたおかずになる冷食が豊富にあるので助かってます😇

みみみ
子供産まれる前はメインと副菜と汁物と〜とバランス考えてましたが、もう産後はそんなこと考えられないです😂カレー!グラタン!唐揚げ!みたいなメインと常に切り干し大根とか野菜系をストックしてます。お鍋も野菜たくさんとれて便利ですよね😊
手の込んだ物なんて作らなくていいんですよ!おかず足りなければうちの夫は勝手に麺茹でて食べたりしてます🤣大人ですから最低限準備するだけでもいいと思います!
コメント