※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

小銭貯金が大好きで、家に帰ったらすぐ貯金できるように玄関に置いてあ…

小銭貯金が大好きで、家に帰ったらすぐ貯金できるように玄関に置いてあります。
将来使いたい目的があるので貯めています。

ですが明らかに減っていて、あれ???と思い夫に聞きました。
荷物が届いた時の着払いに何回か使ったそうです。
夫の荷物は基本着払いで安くても500円高い時で3000円もします。
夫になぜ使ったのか聞いたら、え?使うために貯金してるんでしょ?遅かれ早かれ使ったって同じじゃんって言われました。それで喧嘩しましたし、義母義祖母にも何が悪いの?結局使うんでしょって言われました。

玄関に置くのが悪い、ちゃんと伝えないのが悪い、専業主婦で貯めてるお金は旦那のお金じゃんって言われたら何も言えないです。

使っちゃダメなんじゃない。一言欲しかったし、ただ「ごめん知らなかった、また使うかもしれないからその時は言うね」

「ごめん私もいいすぎたありがとう」
それだけで済む話じゃないの?!


貯金箱のお金をちょこちょこ使うとは思わなかったけどそれは私の価値観

夫との価値観が違っただけ
お互いの価値観を理解したら済む話じゃないの?!
え?何が悪いのじゃないのよ?!
相手が嫌がることしたら謝って改善策を考えたらいいんじゃないの?!

コメント

ママリ

私も同じく貯金箱のお金って基本使わないですし、そこから使ったら一言言うのが当たり前だと思います‥
でも、それは確かに自分の価値観で話し合いしたら良いと思います。
何が悪いかわからないからこれからもそのままでいくねってことですよね😥
歩み寄りの姿勢がないですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    義母と義祖母も同じ意見ってことを知ってしまったので自分は正しいって思ってるみたいです🤣

    ただただ価値観が違うならお互いが歩み寄ればいいのにわたしだけアホみたいです🤣

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    一言言ってくれたらそれでいいのに、なんか悪い悪くないで考えられるとモヤモヤします‥😖
    なんでわかってくれないんでしょ😥
    着払いのお金は別で置いておくのはどうですかね?🤔

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私そんな難しいこと言ってるかな、、?って疑問です🤣

    着払いのお金多めにおいて、対策するようにします☺️
    謝ってくれー!!!!

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    嫌だった気持ちをわかってほしいですよね!😣
    謝ってもらえますように🙏

    • 2時間前