※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子が長さ2cm弱のプラスチック製のネジ(上の子のおもちゃのネ…

1歳2ヶ月の子が長さ2cm弱のプラスチック製のネジ(上の子のおもちゃのネジ)飲んでしまったかもしれません。
喉に詰まりかけたような感じで泣いて、吐き出させようとしましたが、そのまま飲み込んだみたいで…でもネジかは確定じゃないし、飲み込んだかも確定じゃないです💦(金属とか電池とかの可能性は無いです)
今は顔色も機嫌も良く変わった様子もないのですが、このまま様子見せず受診した方が良いですよね?😢

コメント

くろいろぱんだ

うちはぷっくりシールを飲み込み病院へ行きました。
その時先生には先端が尖ったものや長いものはすぐ受診してと言われました。
できるだけ早く行ってあげてください。
なんともなければそれはそれで安心しますから。

はじめてのママリ🔰

泣く前にこれで又はこのネジがついたおもちゃで遊んでた感じで見つからないのですかね?💦
飲んだと思うなら受診はしておくに越した事はないです。
ただプラって確かレントゲンとかでうつらないと聞いた様な。
でも受診したら少し安心して様子見できますよね。