※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
noripi111
産婦人科・小児科

子どもの鼻水と咳が心配で、病院では改善が見られず、どう対処すれば良いか悩んでいます。

どうしたらいいでしょうか…
子どもが心配です…
上手く説明できなくて長文になってしまいました…

新生児の時から鼻水が酷く、
病院でずっと薬もらって飲んでいます。
小児科では、「もう少し大きくなったら…首が座ったら、良くなると思うんだけどねぇ。」と毎回言われます。
首はほぼ座っても、全く良くならず、
鼻水が喉の方に流れてしまい、
寝ながら咳をしていて、酷いと嗚咽してます。
かと言って、ミルクが飲めない、
全く寝られないというわけではないので、
「様子見」としか言われません。

でも、咳をするがために起きて泣いたり、
呼吸が苦しくて咳が止まらなかったりしていて、
私も夜なかなか寝られません…。
本当に苦しそうなのですが、
小児科では毎回同じことしか言われず、
セカンドオピニオンをしても、
同じことしか言われず。

今は、耳鼻咽喉科でもらった薬を飲んでいて、
鼻水は落ち着いたかな?あとは咳だけだな!って思って矢先、
手足口病になり、またぶり返してます…

病院行っても同じことしか言われないし、
手足口病で受診した時も耳鼻咽喉科の薬があるので、
何も処方はされてませんし、
いつもの「大きくなれば…」のセリフだけでした。

空気清浄機のそばで寝ているし、
なるべくこまめに掃除しているし、
寝た時頭が高くなるようにしているし、
部屋の湿度は60前後保ってるし、
本当にどうしたらいいのか分かりません。
ミルクが飲めない、寝れないじゃないのですが、
咳が酷くて本当に心配です。

上2人は、こんなことなかったので、
わかりません。
どうしたらいいでしょうか…。

コメント

きなこ

鼻水が流れて咳き込むの、上の子がずっとそれだったので見ていて辛い気持ち凄く分かります😭😭
鼻水の吸引はされてますか?うちは結構こまめに吸引してたら少しは違いました🤧
よく中耳炎になってたし風邪ひくと鼻水出るし咳き込むしで小児科や耳鼻科にもたくさん行きましたが、我が子は扁桃腺が大きくてそれが原因だと言われました。3歳超えたあたりから風邪ひいて鼻水が出ても咳き込む事は少なくなりました。
まだ小さいので心配だと思います😭

  • noripi111

    noripi111


    鼻水の吸引はしてますが、こまめすぎて血が混ざっちゃいます💦
    小児科でも、それはやりすぎ!って言われました💧
    まだ、ありがたい事に耳は大丈夫そうですが😭
    娘も弱かったですが、下の子が更に弱くて困ったものです😥
    私が鼻水が喉に垂れてしまう体質なので、子ども達みんな同じになってしまい💦
    さっきも咳をしていて、一時とは言えど、咳の時間が長い長い💧

    中耳炎辛いですよね💦
    娘も1回中耳炎になり、すごい機嫌悪かったです🥲
    2歳過ぎてだいぶよくなりましたが、次男はどうなる事やら🥺

    • 10月14日
せな

我が家の経験ですが参考になれば。

我が家の3人目は新生児の時から同じように鼻水、咳が3、4ヶ月以上続きました。

小児科から紹介状で大きな病院に行き結論から言うと軽度の口頭軟化症と気管が生まれつき狭い事で少し風邪ひいて鼻水が出ると喉の力が弱いのと気管が狭い事で咳が止まらなくなるとの事でした。
成長と共に喉の力もついて、気管も広くなるので風邪をこじらせないように薬をずっと飲んでましたよ!

そして、今11ヶ月ですがやはり風邪を引くと咳が長引きますが、成長と共に良くなっています。
夜間に呼吸がおかしいなどあればすぐに救急に連れて行くことを意識してと先生には言われていました。

一度、大きな病院に紹介状を書いてもらうのも良いかもしれません。
レントゲンなどで詳しく調べてもらえるので安心だと思います^_^

我が家の経験が何か参考になれば幸いです。

  • noripi111

    noripi111


    貴重な経験談ありがとうございます🙇‍♀️
    いつも小児科で大きくなれば…しか言われないので、なんかそれもストレスで…
    詳しく調べてもらいたいって言えば書いてくれるんですかね🤔

    ちなみに薬は何に効く薬ですか??

    • 10月15日
  • せな

    せな

    気持ちわかります!改善が無ければすごく不安になるしストレスですよね😥先生によると思いますが、安心するためにも一度大きな病院で診てもらいたいと素直に相談でいいと思いますよ!

    薬は飲んでもそこまで負担のないムコダイン(カルボシステイン)をずっと飲んでました^_^
    結局は成長したことで良くなった感じです。

    • 10月15日
  • noripi111

    noripi111


    咳で嗚咽してるのが収まらないのが1番心配なんですよね🥺
    成長したらってのはわかるけど🥺
    大きい病院自体はかかったことがあるので、直接聞いてみようかなぁ🤔

    ムコダインは息子も飲んでます💊
    いつも一人で私の横に寝てるのですが、咳が止まらないので昨日はずっと腕枕でした💦

    • 10月15日
せな

顔真っ赤にして咳してる姿が見ててつらいんですよね😭

診察券あるのであれば大きい病院に直接で良いと思いますよ🆗

娘も上の子から風邪もらうたびに咳がひどいので本当に心配しました。
咳でミルクをマーライオンのように吐いたこともあります💦
結果、心配なかったねが一番良いと思うので遠慮なく医師に相談しました!

  • noripi111

    noripi111


    それで気管がつまってしまわないか?ってビクビクしてます💦

    3人目はとにかく上2人に比べてよわよわなので、気が気じゃないです😭
    上なんか年一熱出るか出ないかなので🥺

    色々聞くと変な顔されるんですよね💦
    もう3人目だから、いいや!っても思いますが💦

    色々とありがとうございました😊

    • 10月15日
  • せな

    せな

    変な顔されると本当に心折れますよね😭でも子供守れるのって自分しかいないしと私も葛藤する時あります…

    お互い3人子育て頑張りましょう^_^

    • 10時間前