
お互い実家暮らしから同棲する時に我こそは少ししか貯めなかったよー!っ…
お互い実家暮らしから同棲する時に
我こそは少ししか貯めなかったよー!って方!
いくらくらい貯めてから同棲スタートしましたか?
そのお金は何に使いましたか?
これは最初からあったら良かった、なくても良かった教えてください!
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
初期費用分だけです😓

はじめてのママリ🔰
個人的な貯金は50ぐらいしかなかったらです🤣ほとんど夫が家電やらは出してくれました(笑)
結婚指輪を買い合ったのですが、
そこでほぼなくなりました(笑)
あったら良かった、というのは家電とか買ったものですか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙌🏻
そうです!
1番最初からあった方がいい家具家電、あとから揃えても大丈夫な家具家電教えていただきたいです😖- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
電子レンジ、コンロ、ケトル必要最低限必要でした😊
トースターはコンロで代用できますし、掃除機はクイックルワイパーやコロコロがあればさほど必要ないかと🙂↕️
家具はダイニングテーブルはご飯食べる時に必要なのですぐ買いました!!
ソファーはあとからでも困らないと思います😌実家にあるものを持っていってもいいかと🙆♀️
あと収納が多いか少ないかで変わってくると思います⚐- 2時間前

ぐーたらたれぱんだ
貯金ゼロでした
その月の給料はその月に使って閉まってて😭
ただ元々一人暮らし、地元に戻って実家暮らしだったので
洗濯機以外揃えてません。
洗濯機知り合いから頂いたので
敷金礼金のみ必要って状態でした😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 2時間前

ままり
全く貯金なかったです!
ほぼあっちが出してくれました!
-
はじめてのママリ🔰
お相手の方はだいたいいくらくらい出してくださったかわかったりしますか?
- 2時間前
-
ままり
初期費用20万
家具家電10万以下ないくらい
冷蔵庫、ソファ、炊飯器は買っていなくて、それ以外のテレビや電子レンジは相手が買ってくれました!- 34分前
はじめてのママリ🔰
お相手の方と合わせて初期費用分のみですか?
ほか家電とかは暮らしてく中で揃えていった感じですか?