赤ちゃんが夜泣きで起きることが多く、最近変化がある。同じ経験の方いますか?
明日で4ヶ月になります!
ここ一週間くらい夜寝かしつけてから30分しないくらいで泣いて起きることがよくあります。その後もう一度寝かしつけても数分後また同じように泣き出します(^◇^;)でも寝かしつけた後、一緒に隣で寝てると起きません(こっちも寝てしまってるので泣かないから気づかない?)
いつもだいたい8時くらいに寝てます。2ヶ月半くらいからは夜寝たら朝まで起きない感じだったのですが、ここ最近すこし違うパターンになって来たので夜泣きの前兆なのかなぁとおもっていたりするのですが同じような経験のある方いますか?
- kinako82(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント
ももんが
まさに今息子がそうです!笑
少し前までは19時半に寝て、夜中の2時頃に授乳で起きて、7時まで寝るっていうリズムだったのですが…
寝かしつけても30分ほどで泣いて起き、また寝かしつけというループです😅
夜寝る時にわたしたちのベッドで添い寝する形にすると1度も起きないです( °_° )笑
なので諦めてもう添い寝でいいやって丁度考え始めたところです(笑)
kinako82
まさに同じような状況ですねε-(´∀`; )
目が覚めたときにだれもそばにいないといった状況を理解できるようになって来たのかもしれませんね!
うちも添い寝でいいかなーと思い始めました😊👍
kinako82
すみません、下に返信してしまいました💦