※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょーこ
子育て・グッズ

習い事の辞め時についてです。続けることの大切さと区切りで小学生に上…

習い事の辞め時についてです。
続けることの大切さと区切りで小学生に上がるタイミングかなと思ってましたが、やる意味あるかなと思い始めて
旦那は相談してもやめれば好きにすればしか言いません。
今,サッカー3500円と体操教室7500円をしてます。
サッカーは幼稚園の後の課外活動でしていてみんなやってるからやってるだけと息子に言われて息子は野球をしたいそうです。
体操教室は体操選手とか本格的なのではなく体育の授業といった基礎の基礎という感じです.
最近体操教室も値上げもしたので辞めてもいいかなとも思ってます。
小学生のタイミングで二つやめて野球と英語を習わせたいと思ってます。

コメント

ママリ

うちの子も色々習い事してましたが、辞めることもよくあります!
他にやりたいことが出てきたら、辞めるのは全然アリだと思います😌
うちも体操教室行ってましたが、例えばこれが出来るようになったから辞めるとか、(例えば逆上がり、倒立など)一年続けたから辞める、とかだと前向きな感じでいいかと思います✨

(°▽°)

うちも体操とサッカー(幼稚園の課外)やっていますが、小学校に上がるタイミングで2つ辞めて違う習い事を始める予定でいます。ちょうど良いタイミングなので😌

子供と相談してやりたいというものをやるのが良いですよね☺️