
コメント

しゅしゅ
伊勢崎市在住です。
少し遠いですが高崎のセキールは夜遅くまでやっていて、先生と看護師さんがポジティブで前向きに治療できて結果もでました!
その前にART高崎に通院していて
そこにいた山口先生が、最近太田市で体外受精の治療をはじめたみたいで気になってます。
とても優しい先生でしたよ😊

はじめてのママリ🔰
伊勢崎から程近い前橋のいまいウィメンズクリニックに通ってました!
場所にもよりますが伊勢崎からだと20分しないくらいで着くので通いやすかったです🥺
キッズルームもあり上の子がいても行けたのでその点も良かったです!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹検索してみます!!
ちなみに高崎のセキールというところで体外受精はされましたか??
どのくらいの頻度で通院するかと、体外受精前に揃える書類?とかあれば教えてほしいです😭
しゅしゅ
セキールで体外受精しました!
頻度はおおよそ月3〜6回、3日連続で通院することもありました。
自己注射を選んだので、看護師さんに注射してもらいたい場合はもっと通う必要があります。
備える書類は覚えてないのですが🙇♀️サイトに書いてあったと思います
あと治療を開始するのに風疹の抗体が一定数以上必要ですが、セキールは厳しめでした。私は数値が足りなくて2ヶ月開始が延びたので早めに検査、ワクチン接種がおすすめです。
セキールのサイトをみたら高崎ARTでお世話になった院長先生が最近セキールにきたみたいです。
この先生は移植が上手でした😊