※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

子供がパパの顔色伺って生活してるんじゃないかと思う時ありますか?6歳…

子供がパパの顔色伺って生活してるんじゃないかと思う時ありますか?

6歳娘です。パパの事は大好きですが、怖いと思ってるみたいです。

パパがいるとわがまま言わないし我慢する。けど、私と2人きりになった途端感情を爆発させるかのように怒り出す。

それが日常的にあって喧嘩中にパパが帰ってくる音がするとごめんねと謝ってきたり。

パパがいないと眠いとぐずる、お腹が空いてぐずる、疲れてぐずる。私と2人になるとこんななのに、パパと2人の時はお利口さんで全然大変じゃなそうなので私のやり方が悪いと思われてます😰

こっちからしたら鬼から電話などで脅し、怒ったら許さないなど、続けた結果顔色伺ってるだけなんじゃないかと思うんです…

コメント

ままり

うちの子もそうです😅
旦那が脅しすぎてハサミ持ち出してチョキチョキして本当に少し切ってしまったり、やる事がヤバすぎて子供は旦那に遠慮するし、わがまま言わないですね😅

言い過ぎやり過ぎって言ってもずっと治らないので、子供には「パパに近づくな、余計なこと話さなくていい」って言ってます。

連休中も旦那は仕事でいないので、私と子供だけでハロウィンイベント楽しんできました。
元々子育てしない人なので、どの写真を見返しても旦那はいません🤣

女の子は早くから父親を避けだすと思いますので、自分にだけは本音で甘えて逃げ道になってていいと思います。
やり方が悪いと思われたって、子供の安全地帯になってるならいいと思います😊