つわりの重さについて相談があります。現在つわり中で、長男、長女の時と比べて軽めかもしれませんが、やはり辛いです。重いエピソードや軽い方の体験を教えてください。
つわりの重さ?について🤢
現在絶賛つわり中です。
ふとこのつわりは軽い方?重い方?と
思うようになりました。
長男の時は(5週から16週まで)
記憶に残るほど辛く病院へ点滴をしに行ったり
夜中に産婦人科へしんどすぎると電話したりと…😭
車も乗れないという感じで毎日ゲーゲー吐いてました笑
吐きつわり+よだれつわり
長女の時は(7週ごろから14週まで)
長男の時に比べて軽かったしつわり期間も短いという
記憶だけです。母子手帳に長男より腹軽いけど
それでも1日1回は必ず吐く。書いてました笑笑
吐きつわり
今回は、5週後半から始まり
24時間気持ち悪いですが、食べ悪阻なのか偏りはあるものの
わりと食べ飲みはでき
嘔吐も1日1回くらいです。外出も割とできます。
軽め?だとは思うのですが
つらいのはつらい。🤮はよ終わってくれ…。
重めだった方のエピソードや
軽めと思った方、私に喝を入れてください🙇♀️笑
私はこんなんだったんだ!!
お前なんか軽いとゆーかそんなんでしんどい?
笑わせるな!など🤣🤣🤣
エピソードお待ちしております🤗
- ママリ(妊娠16週目, 2歳0ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
はる
私も自分のつわりが重いのか軽いのかわからない民です🤣
重い人は入院レベルだったり産まれるまで毎日吐いてる人もいるし…軽い人はほとんどなかったっていう人もいるし…💦
ちなみに私は1人目も2人目もつわりがあって、2人目の方が重かったです😖
2人とも安定期入る頃には収まったし
入院とまでは行かなかったですが、食べては吐いて食べては吐いて…ベッドとトイレの往復で、最終的におそらく食道?胃?から出血していて吐いたものが真っ赤だったりしてました…
匂いづわりもあって柔軟剤、水回り、2人目のときは上の子の体臭が無理で
洗濯もできない、お風呂も入れない、歯磨きもできない、食器洗いもできない、上の子を構ってあげることすらできない生活でした
ママリ
コメントありがとうございます🤍
入院がMAXレベルなら私は5以下程度ですかね😅
1人目酷かったと思ってましたが出血した事はなかったのではるさんの方が重いですね🤢
子供たちの体臭は物凄い分かります!!無理になりますよね😣
はる
🤢さんは、お子さんいてのつわり生活を送ってること…重い軽い関係なく本当にすごいことですし命削って子供達やお腹の赤ちゃんを守ってることなので
本当にご無理なさらず…😭
可愛いし抱っこしてあげたいのに匂いが無理でたくさん我慢させてしまったので、つわりが落ち着いてからたくさん抱っこしてあげてます🥺