
PTAや親の絡みがしんどくて、2人目や3人目から他の幼稚園に変えたって方…
PTAや親の絡みがしんどくて、2人目や3人目から他の幼稚園に変えたって方いらっしゃいますか?
今通っている幼稚園が、PTAが活発で親同士のランチ会が復活したりと、結構ストレスです💦
年長になってPTAになってしまうと、謝恩会の準備やアルバム作り、DVD作りなど、、親の負担がすごくて文句言ってる保護者の方もいるそうです🥲
私もどちらかというと、そういうのが苦手で、ここまでやる必要はあるのか?と思ってしまいます。
ただ、制服や用品はそのまま使えるし、ある程度1人目が通っていたので、幼稚園のことはわかるし、、、で迷っています🥲
親の都合で幼稚園変えるのもどうなのかなと思ったり、、
最後の幼稚園なので、あと3年間通わせれば終わりだから、、と自分に言い聞かせたり、上の子2人と違う幼稚園だと、統一感ないかなと思ったりもします。
同じ境遇の方、どうされましたか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
PTAとかが理由ではないですが、私は子どもの性格に合わせて園を別々にしてますし、同じ園にも様々な理由で兄弟別々の園に行かせてる方チラホラいらっしゃいますよ!
なので全然気にしなくて良いと思います😌
コメント