
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの市は、発達相談みたいなのがあり、声掛けのしかたとか、子供自体に発達の課題があるかとかみてくれたり相談に乗ってくれます。赤ちゃん訪問をしてくれた部署が担当です。ホームページとかにのってるかもしれません。
今されてる声掛けを続けたり、ご機嫌なときにも大好きだよとハグしたり、スキンシップしたり、速効性はないですが、ままの愛情は伝わっていくと思います。解決策じゃなくてすみません。
はじめてのママリ🔰
うちの市は、発達相談みたいなのがあり、声掛けのしかたとか、子供自体に発達の課題があるかとかみてくれたり相談に乗ってくれます。赤ちゃん訪問をしてくれた部署が担当です。ホームページとかにのってるかもしれません。
今されてる声掛けを続けたり、ご機嫌なときにも大好きだよとハグしたり、スキンシップしたり、速効性はないですが、ままの愛情は伝わっていくと思います。解決策じゃなくてすみません。
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
上の子が保育園に行くと毎日2人なのでずっとくっついていて大好きやぎゅー等スキンシップはかなりとっているつもりですが、寂しがり屋なのかな?もう少し意識してみます!
昼寝後は30分くらいで済みますが結構ずっとこんな感じで心配になります🥲
市にもそういうのがあるとは知らなかったです!発達とかも関係あるんでしょうか…うちの市にもそういうのがあるかホームページ見てみます😌