※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お出かけ

推しのイベントが平日あって、でも東京で1時間半のイベントです🥹私関西…

推しのイベントが平日あって、でも東京で1時間半のイベントです🥹私関西住みで、時間的にこれ保育園行ってる間に行けるやんってなってます🙃そんな事して良いですかね?シングルで普段見てもらえる親戚もいません😭

コメント

shino

もしお迎え要請や、最悪災害などで帰れなくなったら困るのでさすがにその距離のお出かけはしません💦

  • ままり

    ままり

    ですよね😭リスク高過ぎますよね😭諦めます、ありがとうございます😔

    • 1時間前
はじめてのママリ

関西から東京はかなり距離あるので、もしお迎え要請などあったときにすぐ帰れませんし、私ならさすがにその距離の外出はしないですね💦

  • ままり

    ままり

    いや、そりゃそうです😭目が覚めました🥹

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その日だけご両親に来てもらうとかは難しいですか?

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    もーいてないんです😅

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💦
    失礼しました🙏

    • 50分前
ままり

夏頃に万博で停電で電車が動かなくて帰宅困難者が出た、っていうのあったじゃないですか?
めったにないことでも『なんでこんなタイミングで起こるんだ💦⁉️』ってことはあり得るので、『万が一があるかもしれない』ことを考えると、保育園行ってる間に関西→東京は私は行かないです💦

  • ままり

    ままり

    いや普通そうです😭こんな機会なかなかないからどうにか行けないか模索してます😅でも色々リスク高いから諦めます🙃

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    子供産むとどうしても自分の趣味とか我慢しなきゃいけなくてツライですよね💦

    『何が何でも行きたい‼️もう一生に1度くらいの(自分の中では)大イベント‼️』くらいのイベントなら、保育園休ませて連れていって、現地でベビーシッターさんに預ける、みたいな方法がないか探してみてはどうでしょう?
    最近、イベント等の間預かってくれるサービスもあるそうですよ🙄

    • 55分前
  • ままり

    ままり

    仕方ないですよね😅

    そーなんです、イベント会場最寄駅周辺の託児所もさっき調べて2時間くらい預けてついでに東京旅行するか?とか考えてます😂
    でもそんなんで預けられる息子…と思って。笑 ありがとうございます😂

    • 44分前