※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供にチャレンジタッチや宿題、ピアノの練習を終えてからゲームを許可するルールは厳しいでしょうか。ゲーム時間は平日30分、土日1時間です。

うちは、チャレンジタッチ、宿題、ピアノを練習してから
ゲームして良いよというルールを作っているのですが厳しいですか?

ゲームは平日30分、土日1時間です。
2人子供いて、宿題に時間がかかるので平日はこれ以上ゲームの時間増やせません💧
小学生と幼稚園児です。

コメント

ゆか

厳しいと思わなかったです!
小1ですが、平日は時間ないのでゲームは日曜日家にいる時間だけです😅
平日時間ないですよね💦宿題やったのにまだゲームやってない!と娘はなってしまいそうなので、平日は無しにしてます。

電車通学なので朝早くて、夜もなるべく早く寝かせたくて…

はじめてのママリ🔰

うちもそれぐらいです。
やることやってからならOKです。

はじめてのママリ🔰

厳しくないと思います!
やるべき事をやった後に好きなことが出来るなら、スピーディーに終わらせようと思いますし時間も有効に使えそうです✨

私もやるべき事をやった後にタブレットやゲーム、漫画など自由時間だよーと伝えてます😌
時間はキッチリは設けてないですが、30分くらい経ったら目を休めようねと伝えてます。
あくまで目安を伝えて、キリがいいところで終わらせようね。としてます。
例えばめちゃくちゃ良い所で30分たったから!とゲームおしまいにされたら自分なら結構ツライので😅💦
そこも含めてしっかり守らせるかはまた家庭の方針ですよね!

はじめてのママリ🔰


まとめてですみません💦ありがとうございます!!
厳しくないと言ってもらえてよかったです!!

一応キリの良いところで終わらせていて、30分すぎることも全然あります😂