※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

車に詳しい方へ軽から乗用へ乗り換えたいと思っています。こだわりはあ…

車に詳しい方へ

軽から乗用へ乗り換えたいと思っています。
こだわりはあまりなく、費用を抑えたいです。
乗り換える理由は、こどもを後部座席へ乗せたときに安全なような気がするからです。

今後の年間走行距離は5000キロ程度の予定です。で、乗れるだけ、乗れたらと思っています。

a、夫の乗用車を譲り受ける。
スポーツスイフト10万キロ走った所です。燃費12キロ程度
夫は、ちょうど新しく車購入予定で、前の車をもらう方法です。

b、新古か中古のコンパクトカーを買う。
予算不明
燃費18〜程度?
まだ、検討をつけていません。

質問は、
1軽とコンパクトカーで、安全性はどれだけ変わるのか

2車は、10万キロ超えても走れるのか

3 体感的に、で構いませんので、どちらも乗れるだけ乗ったとしたら、どちらが安くと思われますか?

コメント

ママリ

正直事故を起こした時の安全性で言うとコンパクトカーなら軽と大差ないと思います。今の軽が古い物なら、新しい方が機能的に安心ではあると思います

私が元トヨタのディーラーなんですが実際全然余裕で走ります。10万キロ走ったら買い換え!と言われてるのは昔のセールス文句です

やっぱり安く済むのは軽です。まず税金が安いですし、乗ってる人が多い分、ぶつけたりぶつけられたりして修理に出しても他のからパーツを持ってきやすいので早く安く済みます👍

ミク

安全性だけで言うと軽はやはり小さい、軽いとかあるので普通車の方がいいと思います✨

10万キロ以上でも走れますがエンジンのオーバーホールが必要になる可能性や色々手入れが必要なので値段的な話だと中古、新古くらいかかるかなって思いますね!!

一度ディーラーなどで相談してもいいと思います😆

はじめてのママリ🔰

1最近は軽でもちゃんとしてる印象です。事故って、車は大破したとしても、乗員は無傷とか結構見ます

2走れると思いますが、のちのちメンテナンスでお金がかかってくると思います

3最初は高いかもしれませんがbが無難かと🤔

初めてのママリ🔰

1コンパクトカーと比較ならそこまで大差ないと思います!今の軽は性能も安全性も高いので!

2走れますよ!わたしは中古のミライースで年間15000キロ走ってましたが、特に故障もなく15万キロまで乗りました😂高速も普通に走ってました!

3安さでいえば、aだと思います!
が、スポーツスイフトは車高が低いので、安全性の面とお子さん乗せにくそうだなぁと思いました。

長く乗るなら中古か新古車で走行距離少ないコンパクトカーか、今は軽でも大きめなものも多いので、軽でもいい気がします🤔
最後は自分の好みで決めるのがいいかと思います☺️