※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

うちの旦那は共感性が皆無です。父が余命宣告を受けていて、日に日に状…

うちの旦那は共感性が皆無です。


父が余命宣告を受けていて、日に日に状態が悪く
私の心が追いついていかないで旦那に涙を見せてしまいました。


別にどうしたの?と聞くのでもないし、近寄ることもしない。
私が「もう1週間持つか分からない(私の勝手な憶測)」と言うと
「最初の宣告より、だいぶ生きてるじゃん」と。
デリカシーなさすぎませんか?それとも、そう思うのが普通ですか?

「次の受診で入院したらきっと退院はできないだろうし(私の勝手な憶測)、もし入院したら子どもたち(孫)とは面会できないから最後になってしまうかもしれない」
と言うと
「そりゃそうでしょ」でした。



明日はディズニーに行く予定でしたが、父がこんな様子なので延期することにしました。
それなのに「明日何する?」と。
私が「実家に行く」と言うと、「じゃ俺も(自分の)実家行ってゴロゴロしてこようかな」と言って来ました。



私が求めている回答ではなかったので、余計にショックを受けて気分は沈んでいます。


こんなものでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

デリカシーも共感性も皆無。
ママリさんのいう通りだと思います😣

る

確かに義理の両親は結局他人ですし、気持ちはママリさんほどはないかもしれないですが、悲しんでたり落ち込んでたら寄り添ったり共感したりする思いやりが夫婦には大切だと思うので、そういうのが全くないなと感じます。
夫婦仲はどうなんでしょうか😭?