
旦那に対して冷めすぎててどうでもいいのですがATMとして使うには良い妻…
旦那に対して冷めすぎてて
どうでもいいのですがATMとして
使うには良い妻を演じないといけないけど
それができない時が多いです😢
冷めた理由はいくつもあるのですが、
義父母がモンスターで会いたくないと
伝えていたら産後半年に離婚したいと言う。
お願いしたことを完遂できない。
家事を一切しない。
妊娠中から朝まで飲みまくる。
会社の付き合いと言い月に4回以上は飲み会。
子育てに追われている時にタバコ休憩。
まだまだあるのですが友だちにも
よく我慢してるねと言われるほどです。
身バレ防止のため書けません😢
自宅保育をしたいので今すぐ離婚はしません。
うまくATMとして付き合いたいです、、
批判的な言葉は要りません。
ただ励ましてほしいです🥲
- はじめてのママリ🔰

ちか子
はじめまして。
自分から見て、美しい自分でいる努力をするのはどうでしょう?(外見、内面共に)
自分の機嫌は自分でとる
という言葉があるように己を好きでいられて、笑顔でいれる理由を自ら工夫してつくってみると、心が整い、知らず知らずのうちに美しくなり、周りにいる人にも魅力が伝染するのでは?という考えです。
そうすると、旦那さんの機嫌を取るという努力もせずに結果的にATMで…となるのかなと思いました。
あくまでも参考にしてみてくださいね😌

はじめてのママリ🔰
ATM扱いでいいと思います😅
一緒に出掛けたりなどはしてますか?🤔

ママ
わかりますー💦
せめて3歳までは働かず全ての成長を見たいですよね。
私も耐えに耐えて結局離婚せずにいました。
義父母問題はかなり面倒ですが、旦那さんが変わる可能性もあることをお伝えしておきます。
うちの旦那も2歳頃まで全く家事育児ノータッチでよく言う子供が泣いても「ママ、泣いてるよー」でした。
子供がお喋りするようになってじわじわと変わってきて4歳くらいになるとすごーく戦力になりましたよ🙂↕️
小学生の今では必死に育児してきた私よりも遊んでくれて子供と上手く遊べるパパがのほう大好きです。
私の言うことは聞きませんが息子の言うことは聞くので、代わりに行かないでーと言ってくれるので出掛けず家族の時間も増え、今までは飲みやスロットとかしてましたがなくなりました。
もしかしたら息子が構ってくれなくなった中学生くらいになったらまたいなくなるかもですが、その頃にはもう用無しなので…(笑)
こういうパターンもあります🤫💕

はじめてのママリ
うーわ😇
首もげるほど頷きました🤣
理由は全然違いますけど、
うちも人生やり直すならぜっっっっっっったいに旦那とは結婚しません😇
うちの場合は息子取られるのが嫌だからという理由で離婚って言って来れないのは分かってるので、我慢できない時はある程度態度に出しちゃいますけど…離婚ってすぐ言ってくる奴は女優になるしかないですよね😩💨
コメント