
2人目を希望するかどうか悩んでいます。自分は一人っ子で兄弟がいなくて…
最低な質問だったらすみません。
2人目を希望するかどうか悩んでいます。
自分は一人っ子で兄弟がいなくて、旦那は兄弟が不仲です。
周りに仲良しの姉妹などもいて、大人になっても旅行や食事、悩み相談ができて良いなと思います。
子供の時も遊び相手になる、2人でいる姿が可愛い、
賑やかになると聞きます。
しかし、お金もかかるし、兄弟喧嘩が大変だ。
など、実際に育てている周りの人からはネガティブなワードも聞くので実際は兄弟がいた方がいいのか、1人で余裕のある暮らしをする方が良いのかわからなくなって来ました。
再び
辛いつわり、痛い出産が怖かったり、
赤ちゃんのお世話も寝不足で大変な思い出もあります。
裕福な家庭でもないので今後も世帯収入もそこまで多くないと思います。
今は我が子がとても可愛くて仕方ないです。
2人目もきっと可愛いに違いないと思いますが、
2人揃ったら大変が勝っちゃうのでしょうか?😭
実際に兄弟いる方、いない方、
暮らしの満足度はどうですか?
後悔ないですか?
また決断理由などありますか?
- ママリ(2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は子供3人ですが、上2人が同性年子で毎日仲良く遊んでくれてます。私自身が三人弟妹でした。
弟とは普通ですが妹とは仲良く今もよく連絡取ります。
3人とも大学は有利子の全額奨学金で行きましたが、大学は行ってよかったし、それに対して親に恨みなどもなく、仲良く集まるから、自身が3人で良かったです。
ただお金が沢山あったら辻󠄀ちゃんみたいに5人欲しい。

みい
わたし自身3人姉妹、とても仲良し
旦那2人兄弟めちゃくちゃ不仲です。
産前は2人かなーと思ってましたがもう今は2人目考えられないです🥲
自分がキャパオーバーになる未来が見えるのと旦那の協力度が大きいなと思ってます😭
あとは旦那の兄弟みたいな関係性になったらめちゃくちゃ悲しいなともふとよぎります🥲
-
ママリ
同じく産前2人と思っていて、つわり辛くてもう嫌と思ったけど、我が子が可愛くて2人目1年かけて妊娠しましたが、流産でした😭
そして、冷静になった今、2人目は必要なのか?が、色んな気持ちでぐるぐるしているところです。
お金はどうにかなるのかもですが、今と同じ娯楽にお金が使えなくなったり、流産のせいで次の子が健康か?とか安産か?とか怖くなったり…
物理的にママは1人なので2人を同時に可愛がる自分が想像出来ないです💦
正解とかなくて困ります。
一人っ子の選択で後悔ないですか?- 1時間前
-
みい
そうだったんですね🥲わたしも今のこの前に流産経験ありそこからもう一度と思うまで1年ほどかかりました😭
お辛いお話させてしまって申し訳ないです🥲
考えてもどうしようもないこと一生ぐるぐる考えてますよね…無理って思ってますが正直未だに兄弟いたらどんな感じかな?とか想像してはやっぱり自分には無理かな…と思うループです😭😭😭- 1時間前
-
ママリ
とんでもないです。こちらこそすみません。
どちらにもいい面、大変な面があるので自分のタイプとかによりますよね。
本当におっしゃる通りで、
私も2人目がいたらどんな感じなのか?と言う期待もあるし、逆に今の方が気持ちもお金も余裕があって自分に合ってるかも?とも思います😔- 1時間前
-
みい
周りでも自分を犠牲にして全て子供優先でできてる方みるとすごいなあ、と思います😭🙏
答えのない質問に自問自答な日々ですがいい答えが見つかることを願っています🥲- 1時間前

ままり
私は自分が3人兄妹でにぎやかで楽しかったので絶対自分の子供にもきょうだいを作ってあげたいと思いました!
親がいなくなった時、何かあった時ひとりは寂しいし協力できるきょうだいがいるのは心強いです。
きょうだい喧嘩は小さい頃はしょうがないと思います!
うちも世帯収入特に多いわけではないですがきょうだいは絶対に必要だという考えです!
ちなみに1人目つわり酷くて2人目も覚悟しましたがほぼなかったです😂
-
ママリ
育った環境にもよるのですかね?
大人には一人っ子で可愛そうとよく言われましたが、辛い思い出は一つもなく、同級生には一人っ子羨ましいとよく言われました。両者とも理由は今もわかりません💦
親に何かあったらと言うのは本当に心配です。うちの場合、いとこもいないので。
そして最近2人目流産だったのもあり…
2人目に対してマイナスな気持ちになっているのもあるかもしれないです😭
1人目が超可愛いくていつでも子供ファーストなのですが、兄弟が増えても愛情は変わらないですか?- 1時間前
-
ままり
育った環境とあるかと思います💦
きょうだい居ても仲悪い人もたくさん見てきました...
どちらにもメリットデメリットはあるので一概には言えませんよね😭
お辛い経験されたのですね...
まだ2人目妊娠中なのですが上の子は本当に可愛いしお腹の子も可愛いです。
産まれても変わらないと思います!- 48分前

ママリ
どっちも良いと思うし、大変なところもあるし難しいですね😓
自分が兄弟が未知なので2人を器用に愛せるか心配で…
2人とも可愛いと聞いて安心です!
妊娠、出産大変ですが頑張ってください✨
ママリ
たくさん兄弟のママはたくさん子供欲しいと言うイメージです🙆♀️
3人はすごいです!!妊娠出産だけでも尊敬です。
うまくやればお金はどうにかなるのかもですね。
ここだけの話、一人っ子は可愛そうと思いますか?
はじめてのママリ🔰
可哀想だとは思ったことないです。
むしろ大学時代は、幼稚園から附属がある大学で、私は大学受験でしたが、同じようなサラリーマン家庭でも下から上がってきてる子は一人っ子も多く、お小遣いとかもらってて裕福でいいなぁーっとは思ってました!
可哀想とは違うかもですが、私の旦那は妹がいるのですが、両親(私にとって義父母)が認知症で、その手続きなど旦那と妹でやってくれるので旦那一人では難しかったと思うのでそれは兄妹いてくれて助かってます。
ママリ
よく自分自身が一人っ子可愛そうと言われたもので。
老後の両親の心配が1人きりと言うのは確かにあります💦頼れる旦那が見つかってとりあえずは一安心ですが…
2人目が頼れる兄弟である確信があれば産む勇気も出るのですが…😅
でも、兄弟も大人になってからは安心感が増しますね。
はじめてのママリ🔰
上の世代は子沢山でよし!の世代も多いから挨拶のようなもんですよ!
旦那が一人だったら逆に妹に相談とかしなくてもいいし、それはそれで楽だったかもしれません。
なので、兄弟姉妹が、1人だから、ましてや5人だからってのより、どんな状態でも幸福に感じられるように育てられればいいのかなぁっと思います。
ちょっと違いますが、うちは3人姉弟妹で、奨学金もらって可哀想〜。みたいなこと言われましたが、私達は「別に仕方ないかぁ」って感じだったので。
ママリ
一人っ子は変わり者でわがままだとよく言われて悲しかったです😭
でもおっしゃる通りで自分が幸せに感じる方を選択するのが1番ですね。
割と自分の育った境遇を周りにも押し付けがちな人が多いように思いますが、そう言ってもらえてとても嬉しいです。
一人っ子でも裕福とも限らないし、奨学金でも全然良いですよね🙆♀️
どんな環境でも色々言う周りの人がいるもんですね。
まだ時間にゆとりがあるので、納得できる答えをゆっくり見つけようと思えました。
はじめてのママリ🔰
一人っ子わがまま説ありましたね!血液型占いみたいな感じで。私は長女なので頑固と言われてました!笑。
私、一人目の出産の時に、子供残してあの世にいきかけまして。
産後も入院、手術の後遺症、3カ月くらいまともな生活出来なくて。
たまたまこの世に戻ってこれたので良かったのですが、しない後悔よりする後悔にますますなりました。
年子で子供生みましたが、周りから「1人目、死にかけてるんに懲りないね!」とめちゃくちゃ言われました笑。
素敵と思える納得出来る答えが出ますように✨