※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園のお友達の服が間違って自分の子の荷物に入ってた場合、洗って返…

保育園のお友達の服が間違って自分の子の荷物に入ってた場合、洗って返す派ですか?そのまま返す派ですか?😂

金曜に息子のリュックにお友達のTシャツとズボンが入ってました😂
もう大きい子たちなので、食べこぼしや排泄汚れではなく、単純にお外で遊んで帰ってきて保育室で着替えたものっぽいです💦
人のものを一緒に洗濯するのが抵抗ある+相手が洗剤などの匂いが気になるかな?と思い、放置していて、火曜に先生に渡そうかなと思うのですが、、
わたしなら、洗わず返してほしいのでそうしてますが、世間一般はどうなのかなと気になり質問しました😂
※そのお友達の保護者のLINE等は知りません

コメント

かいじゅうママ

我が家もよくお友達の洋服やら下着やらが遊びにきます(笑)
毎回洗濯してお渡ししてます!
もし気になるような方でしたら使用前に洗濯するかな?と思って特に気にせず洗濯してます( *´꒳`*)

はじめてのママリ🔰

洗濯しないでくださいって園側から言われてたので洗濯なしです🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

うちの園の場合は、そういう事があったら一応みなさん水洗いして返却です☺️
私も水洗いで返却してます☺️

はじめてのママリ🔰

洗剤や柔軟剤の匂いで嫌がられるかもしれないので袋に入れてすぐ返します。
先生も誰のに入れてしまったとは言わないと思いますのでそのまま返します。

はじめてのママリ🔰

私はそういうタイプの人からしたら図々しいと思われるんでしょうが、洗って返して欲しいです💦
洗剤の匂いより、何日も放置されて返されると逆に捨てたくなるぐらいの匂いになってそうだし、何か拒否されてる感が悲しいです💦
あくまで個人意見です🙇‍♀️

はじめてのママリ🔰

私だったら洗わないで欲しいので洗わないです😭
一度洗濯されてその家の柔軟剤の匂いが落ちなくて臭すぎて服捨てた事あります😭笑

mii

私いつも洗濯物干すときにあれ?うちのじゃないって気付くので乾かして返してます🥹
洗濯機に入れる前に気付いたとしても
保育園でも洗濯してくれるときがあるのであまり気にせず洗濯して返してます🥹

さくらもち

洗濯する前に気づいたならそのまま返すでいいと思います😊

私は中身見ないで洗濯してしまうので干してる時に気が付きます💦
そんなときは洗ってしまったと言って先生に返しますよ✨

はじめてのママリ🔰

タオルや靴下が入れ替わることたまーーにあります!
私は洗って返してます☺️
逆にうちも園やお友達のお家が洗って返してくれますが気になるのでもう一度洗います😂😂

たこさん

絶対洗わないで返します。

我が子のエプロンがお友達の家に行っちゃった翌日、お花系のものすごいニオイをつけられて返されたことがありました。本当に迷惑だし、相手の保護者に対して良いイメージがありません。