
息吸いすぎで過呼吸まではいかないですが息がしづらいです。パニック障…
息吸いすぎで過呼吸まではいかないですが息がしづらいです。パニック障害は息苦しさから始まると見て不安です💦 パニック障害になりたくないです。
今からでも改善のためにできることありませんか?🥲
- るり(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
パニックは自律神経の問題なので、自律神経を整えるように生活をすれば改善しやすいかと思います😊
自律神経を整えるヨガやストレッチもありますし、夜更かしをしないカフェインを避ける、湯船に浸かるなどの生活の改善も効果的です👍🏻

はじめてのママリ🔰
パニック障害でしたが、もう1年ほど発作が出ずに過ごしています🙋
息苦しさもそうですが、さまざまな症状が気になれば気になる程パニックに陥ってしまうので、とりあえず何かに不安を感じたらまったく違うことを考えたり、テレビを見たり、携帯を触ったりして意識を逸らすといいです!
SNSのショート動画などおすすめです。🥲!
考えすぎない、少しでも不安を感じたら何がなんでも意識を逸らすなどを徹底すると悪化は防げると思います!(わたしの意見ですが…💦)
るり
ありがとうございます🥺🥺🌸