※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

2人目ができるとやっぱり夫婦の営みって少なくなりますか?💦今1人目が2歳…

2人目ができるとやっぱり夫婦の営みって少なくなりますか?💦
今1人目が2歳手前、2人目妊娠中です。
一軒家とかではなくアパートマンションで夫婦別室がないと、特にする場所も暇もないですよね、、
皆さんどんなタイミングで夫婦時間作ったり営みをしたりしてるのか意見お聞きしたいです😭💦

コメント

n

1人目産まれた時点で
時間がなさ過ぎてそんな中で夫婦時間よりお互い子供寝た後の個人の自由時間の方が大事でほとんどなくなりました!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに自由時間も大切ですよね😭
    旦那もナイーブなこと言っときながら自分の時間ばっか過ごしてるので私の方が産後のレスとか気にしてる気がします🤣

    • 2分前
ママリ

マンションで夫婦別室では無いですがしてますよー!
付き合ってる時と頻度ほぼ変わらずです。
子供たちが寝た後に夫婦の時間は必ず毎日作るようにしてて、営みはリビングや寝室とは別の部屋でしてます💡

  • ママリ

    ママリ

    横からすみませんすごく驚きました  うちは一人目産んでどうしても旦那に拒否反応出てしまって

    お聞きしたいんですが、旦那さんにベタ惚れで結婚されましたか?また、産後旦那さんに対する気持ち悪さはなかったですか?💦💦

    • 55分前
  • ママリ

    ママリ

    ベタ惚れで結婚してますね笑
    一目惚れでビビッときたので☺️
    結婚10年ですが気持ち悪いとなったことは1度もないです!
    今でも異性として大好きです♡

    • 15分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    付き合ってる時と頻度が変わらないのはすごいです!素敵ですね🥹✨
    旦那の周りは頻度が落ちてたりレス気味だったりする人が多いのか多分ナイーブな話を聞いてるぽくて2人目出産後もっと頻度がなくなるんじゃないかとか、私に拒否られないから心配なようです🥹
    今のところ私の方がレスとか頻度を気にしてるから、産後も私の方が気にすると思う!って旦那には言ったのですが😂

    • 4分前
はじめてのママリ🔰

アパートですが別室に移動して余り頻度変わらずです😊
元から頻度少なめですが笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タイミングなんて頑張って作ろうと思えば作れますしね🥹
    うちも今頻度下がってますが産後もっと下がらないように工夫してみます🥹(笑)

    • 3分前