子どもはいつから数字を理解するのでしょうか。現在2歳9ヶ月ですが、物の数を聞くとオウム返ししてしまいます。理解する時期について知りたいです。
数字はいつから覚えるでしょうか?
1~10の数字を見て これ1とか2とかは
わかるようなのですが...
物を出してこれ何個かな?と聞くと
うん!何個!と、そのままオウム返し
されてしまいます🥲
現在2歳9ヶ月ですがどのくらいから
理解するでしょうか?
聞かれてる意味がわからなくて
答えられてないだけでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
3歳検診で聞かれたので3歳前後かなと思います。いぬさん何匹いる?とか、いぬとネコ、どっちが多い?とか聞かれました。
はじめてのママリ🔰
上の子は、4.5歳ぐらいで理解したと思います😂何も教えてなかったので…幼稚園で学んできましたーーー🥺
下の子は3歳の今理解してます!
うちの子もたまにオウム返しあるので、意味が理解してないんだと思います🥹🥹
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ幼稚園すごいですね😭
今自宅保育中なのもあって
そろそろ理解してもいいくらいなのかな?💦と色々不安で🥲
もう少し根気強く無理ない程度に
教えて行こうと思います💧
ありがとうございます!- 10月12日
は娘
確か3歳検診で聞かれたので3歳くはいですかね??三個までのはずです。
はじめてのママリ🔰
3歳児検診で聞かれるんですね😭💦
理解できてくるといいのですが🥲
嫌にならない程度に根気強く
教えてみようと思います💦