※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ℛ ♡...*゜
お出かけ

前に長距離帰省について、車と新幹線どちらがいいか質問したところ、見…

前に長距離帰省について、車と新幹線どちらがいいか質問したところ、見事に真っ二つだったので悩んだ結果、新幹線で帰ることにしました。
東京⇒北東北です。新幹線3時間、電車40分です。
車は実家で1台借りるので、チャイルドシートはレンタルして、スーツケース1つで帰るつもりです。
帰省時に子供は10ヵ月になります。
今ご飯はバンボなのですが、専用バッグがついてきたしそんなに重くもないので持って帰ろうかと思っていますが必要だと思いますか?
布団は実家にあるものを借りようと思っていますが、布団が変わると寝てくれないでしょうか?
離乳食は現地調達しようと思っています。
あと実家におもちゃがないのですが、何か持っていった方がいいでしょうか?
他にあると便利なもの、荷物を減らしたいのでいらなかったものがあったら教えてください!

コメント

mk

10ヶ月ならほぼ腰も座ってると思うので
1人でおすわりさせるか
帰省時だけ抱っこで食べさせてあげるのは
いかがですか??
スーツケース1台だけとはいえ
荷物は少ないほうがいいと思います✨
布団は我が家は変わっても
全然大丈夫なのですが
帰省までに1度お家で違う布団で寝かせてみるのも
いいかもです(^ω^)
おもちゃはお家でも必要かと思いますし
新幹線の中でも必須です!(笑)
そして車内は音のならないおもちゃが
いいかな、とおもいます!
わたしはそうしています😊

  • ℛ ♡...*゜

    ℛ ♡...*゜

    まだ実家に私が使っていた20年前の豆イスや歩行器があるのですが、もちろん安全面は確認した上で、豆イスなら10ヵ月の子も座れるでしょうか?
    主人の実家が近いので、プレお泊まりしてみようかな( ; _ ; )
    おもちゃ自体まだあまりなくて、オーボールやジム、やりたい放題くらいしかないのですが、10ヵ月の子が遊べる音のならないおもちゃでオススメがあれば教えてください(´・ ・`)

    • 6月19日
  • ℛ ♡...*゜

    ℛ ♡...*゜

    重ねて質問してしまい申し訳ないですが、絵本はあった方がいいでしょうか?

    • 6月19日
  • mk

    mk

    豆イスは6ヶ月〜なので
    腰がある程度安定していれば
    大丈夫だとおもいます😊♩
    目線の高さも大人と近づくので
    喜ぶかもしれません💕
    いいと思います!!
    いきなりより軽い練習の気持ちで
    なさってくださいっ✨
    オーボールは音がそんなにならないので
    大丈夫ですよー!
    わたしも車内はオーボールです(笑)
    あとはお値段張るかもですが
    木のおもちゃとかですかね?
    絵本も小さいのだったら
    いいかもです🙆
    普段読まれてるのならありだと思います。
    あとはうちもそうですが
    ご実家でおじいちゃんおばあちゃんが
    遊んでくださると思いますよ〜💕(笑)

    • 6月19日
あやmama

千葉在住の石川県出身で9ヶ月の娘がいます^ ^
我が家も移動時間は同じぐらいかかるので毎回先に自分や主人の物と娘の服や離乳食やおもちゃを少し、手土産をスーツケースに入れて地元に到着する前日に着くように宅急便で送っています!敷布団は実家の物を使っていますが普段掛け布団代わりに使っているブランケットはスーツケースに入れて送ってます(^O^)これだけ入れるとスーツケースはパンパンです。笑
なので当日の移動はスーツケースに入れなかった娘の荷物(保湿剤や爪切りなどのケア用品など)と普段のマザーズバック、抱っこ紐、ベビーカー、最小限大人の物(財布や眼鏡、主人の髭剃りぐらい)を持って行きます(^^)使い捨てエプロンと離乳食を食べる時のスプーンはいつも使って慣れている物の方がいいかなと思い持参しています。夫婦のどちらかの手が空いているととても楽なので当日は最小限の物だけです!離乳食の椅子は違う物でも大丈夫だったので実家用に長く使える椅子を準備したので参考になる事は言えずすみません(>人<;)
うちも車は借りるのであれもこれも持っていかなくても意外とどうにかなるのと車もあるなら足りない物は買いに行くという感じですかね^ ^

  • ℛ ♡...*゜

    ℛ ♡...*゜

    私スーツケースあると座れたり便利なので持ち歩きたい派です😂😂(笑)
    やっぱりいっぱいになりますよね(´・ ・`)
    使い捨てエプロンかってみます!!!
    ベビーカー持っていかないので、荷物はなんとかなりそうですね。。。
    おもちゃとかはどうされてますか??

    • 6月19日
  • あやmama

    あやmama

    赤ちゃん抱っこで大荷物だと新幹線に乗るまでが戦いのようになりますね😂

    おもちゃは音が鳴ると周りに迷惑かかるかなーと思うので音が鳴らない小さめのおもちゃと布の絵本ですかね😊落とさないようにオーボールや輪っかがついてるおもちゃをおもちゃホルダー?の片方にいくつかくくりつけてもう片方は私が持って車内で遊ばせました(^^)あとは10ヶ月頃だと手遊びとかすると喜ぶと思うのでおもちゃも最小限で大丈夫かもしれないですね🙆

    • 6月19日
  • ℛ ♡...*゜

    ℛ ♡...*゜

    普段からあんまりベビーカー使わないんです(´・ ・`)
    新幹線は乗り慣れてるので、慣れないベビーカーは置いていこうかなと😂😂
    小さめのおもちゃたくさん持っていこうと思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤
    手遊び調べてみます(∩ˊᵕˋ∩)・*
    ありがとうございます!

    • 6月19日