
2人目出産で里帰りなし・夫の育休なしだった方、どんな感じで過ごされて…
2人目出産で里帰りなし・夫の育休なしだった方、どんな感じで過ごされていましたか?😓
1人目は里帰りしていたので、産後はほぼ家事をせず過ごしていました。
今回は里帰りをしない予定で、かつ夫も育休を取らないつもりでいます。
・夫は18時には必ず帰ってくる(残業なし)
・保育園は家から徒歩5分(夫が送り迎え可)
・今も夫は洗濯担当で、休日は晩ご飯を作ってくれる
→家事は問題なくできる
・徒歩圏内にスーパー、ネットスーパーあり
・無痛予定なので、自然分娩より体力は残ってる?
・上の子(4歳)は1人遊び、トイレ等一通りできる
というのもあり、長時間家事をしたり、凝ったご飯を作らないとかだったら大丈夫かなと思っているのですが…。
遠方に住む実家の母がとても心配してくれていて、退院後に数日行こうか?と言ってくれていて💦
里帰りなし、夫の育休なしだった方、どんな感じだったか教えていただきたいです🙇♀️
- ママリ(妊娠32週目, 4歳6ヶ月)
コメント

ママリ
退院翌日から通常家事育児、週6ワンオペでやってました!
上の子は幼稚園に通っていて生活リズムが整ってたのでそこに合わせていくのみって感じで比較的楽でした!
日中は赤ちゃんとゆっくりしてました☺️

ママリ🔰
3人目ですが、里帰り・育休なしでしたー!
旦那さんが園の送迎してくれるのであればぼちぼち休みながら多少の家事して行けそうな気がします🤔うちは3人目の時は送迎なしだったので送り出して私は3人目と寝たりしてました。
でもお母様がきてくれるのであれば来てもらった方がゆっくりは出来ると思います☺️
-
ママリ
送り迎えさえ出来たら、日中のんびりできるかなとは思っているんですが…。
送迎なしの時は、退院してからもう送り迎えされていた感じですか…?
個人差あると思いますが、産後どれくらいで動けたかあまり記憶がなく😂- 1時間前
-
ママリ🔰
送迎さえできたらおっしゃる通り日中は休めると思いますが旦那さんが可能ならしてもらった方がいいと思います!
上が小学生なので送り出しだけでした🥹
今まさに4人目産後1週間ですが送迎自体は出来そうです!裂傷もなく普通に歩けるので😂でも今回は来週頭は旦那がする→来週後半は旦那出張で私母が来るので一度母と行ってあとは母にお願いする予定です!- 1時間前

ぽぽ
里帰りしようと思って2日目で父親と喧嘩して帰ってきてワンオペしてました。笑
上の子が2歳半で幼稚園に行ってなかったので案外のびのびどうにかなりましたー!
ネットスーパーやお弁当もあるし、産んで2週間もすれば案外家のことくらいならできちゃいます!
が、お母様きてくれるなら頼っちゃった方が気持ちが楽かもですよ😀
無理なさらないでくださいね!
-
ママリ
ワンオペだったんですね💦
幼稚園さえ行ってくれたら、日中どうにかなるかなと思ってるんですが🥺
近くにスーパーやコンビニもあるので、いざとなればお惣菜買ってきてもらったり…。
お身体の調子とかは大丈夫でしたか?🥺- 1時間前
-
ぽぽ
里帰りするつもりだったので、退院した日までしか夫が休み取っておらず🤣
土日休みで18:00には帰ってきてくれたのでどうにかなってましたが、帰ってきたらバンバン手伝ってもらうからそのうちに飲み会入れとけよーなんて言っちゃったからいない日もありました。笑
体調は比較的元気で、気分は産後ハイでした。笑
うちの地域では一回1時間半の家事手伝い派遣券が20回あったので急遽電話したら何回かきてくれたので、夕飯作ってもらったり掃除してもらったり話し相手になってもらったりしてたので完璧ワンオペと言っていいのか分かりませんが💦- 25分前
ママリ
週6ワンオペはすごいですね💦
うちも上の子は日中いないので、送り迎えさえできたら合間に家事もできるかなぁと思ってるのですが…。
特に体調とかは大丈夫でしたか?🥺
ママリ
自然分娩でしたが、産後元気なタイプなので大丈夫でした👍👍
旦那さん残業なし、送り迎えもしてくれて家事も問題なければ全然大丈夫かと思います!