※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

いきみのがしについて8月に無事に出産しました。無痛分娩でしたが、初…

いきみのがしについて
8月に無事に出産しました。
無痛分娩でしたが、初産なのにかなりお産が早く進んでしまい、結果的に無痛の処置が出来たのが子宮口全開大の30分前でした。痛みで死ぬと本当に思いました。
いきみのがしが全くできず、過呼吸の既往もあったので呼吸も乱れまくってました。

「深呼吸をしていきみのがしして」と何度も助産師さん伝えられましたが、あの腰が外れそうなほどの痛みに対してどこにも力を入れてはダメなのは人間の反応として絶対無理じゃないのかと思います。
この陣痛をあと何回やったら麻酔科の先生来てくれるんだろうと頭がそれしか無く、ずっと叫ばざるを得ない痛みでした。

でも上手にいきみのがしを出来る方もいらっしゃるので、自分と何が違うのか分かりません。

2人目も考えているのですが、あの痛さがトラウマで、計画無痛分娩ならまだ希望があると思い次回はそうしようと考えています。自然分娩なんて絶対に出来ません。

どこか一ヶ所でもいいから身体に力を入れて良い場所は無いんでしょうか?
いきみのがしの方法を調べても、あの状況でそんなことやったって意味ないだろとしか思えないです。
どうやったらいきみのがしできるんでしょうか?

コメント

みまま

私は立ち合った夫に、陣痛が来たらお尻を思いっきり押さえてもらうことでのがしました!
もし夫がいなければ助産師さんがやってくれたっぽい感じでしたが、そうではなかったのですね💦
多分押さえてもらはないと私も無理でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ところどころお尻をおさえてもらうことはありましたが、毎回では無かったです。。言われてみればお尻押さえてもらうと多少楽だったような気もします…?🧐

    • 1時間前
ままり🌻

私もお尻押さえてもらわないと無理でした!1人目がまぁとにかく長くて2人目怖いなーと思ってたんですが、まさかの産まれる1時間前までご飯食べてました(分娩台の上で笑)
マックス痛くてもうあとはいきむだけみたいなタイミングでなぜか「傷浅くて済むからいきまないで!」とか言われて、最後まで分娩台のグリップも握れず。その体勢ではいきみ逃しもできないので結局裂けました笑
結論、いきみ逃しはできない!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食事できる余裕すごいです笑入院バッグに入れた軽食は産後のおやつにしかなりませんでした笑
    いきみのがし出来ないですよね、永遠の謎です🧐

    • 1時間前
。

陣痛がきたら、お尻を助産師さんや看護師さんに押してもらってました!
あとは本当に、呼吸が大事だな〜と実感しましたね!
頭の中で、痛いとかどうとか考えずに
とにかく無になることが、私的にはよかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ押してもらうのが大切なんですね…私は陣痛の合間に、次の陣痛がまた来るのが怖くて怖くてたまりませんでした…

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

2人目はとにかく進むのが早くて助産師さんがずーっとお尻をかなり強めに押さえてくれてました💦
後はお腹が張ってきたなってタイミングでとにかく深く深呼吸、頭の中は無にしてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もずっと付きっきりで押さえて欲しいなぁ〜。2人目、絶対早いですよね。初産でも早かったから、尚更早そうな気がします。

    • 1時間前
ちゃむ

いきみのがし、本当に辛いですよね笑
私も深呼吸して!と言われても
「ふうううう!!!!!!!!!」ととても力強く唸ってました。笑
そこで言われたのが、「ふーーーー、うん」という呼吸法でこれが良かったです!
「うん」という時に咳をするように喉を鳴らすんです。
そうすると喉に力が入るからか?息を吐き切るからか?なんか体の力が若干抜ける感じがしてました!
呼吸法ひとつでこんなに体の力の入り方が変わるんだとパニックになってる最中でも感動したのを覚えてます!