
母から他人と比較され続け、今もその影響を感じています。自分の子には同じことをしたくないと思っています。親との関係についてどう思いますか。
他人と比較ばかりされて育った方いますか?
今、親御さんとの関係はどうですか?
私は子どもの頃からありとあらゆる場面で母から他人と比較ばかりされてきました。
勉強を頑張ってまぁまぁの学校を出て、ある程度の会社に入って働き、結婚もして子どもも産んでそんなに恥をかかせた覚えも無いのですが、今も幼馴染や同級生と比べてきます。
今日は私の幼馴染が子育てがひと段落したのをきっかけに独学で資格を取って就職したのを聞きつけ、○○ちゃんは本当に偉いわ〜ちゃんと早くに子どもを産んで育て上げて、また働き始めて。あなたなんかぼーっとしててダメだわ。資格の一つぐらい取りなさいよ。
私、ずっと仕事してきましたけど…なんなら今も子育てしながら働いてますが…確かに産むのは少し遅かったかもしれませんが…いけませんかね…
母がおかしい事を言っているのは分かるけど、自分の性格や行動にも影響が出ているような気がして、本当にイヤだ。
自分の子には絶対やらないようにしたい!
- はじめてのママリ🔰(妊娠14週目, 3歳4ヶ月)

ママリ
他人ではなく兄弟間で比較しまくった親でしたが、特に私は3人いる中で1番親から舐められています。
それ以外にも人格否定とかも有りましたが…
一年前に旦那を説得して私が実親から離れたいがために他県に子供連れて引っ越したのでそこから私も強く言えるようになりました。
親には引っ越しの1週間前に「ご報告でーす!実は◯県に引っ越しまーす。もう1週間前だから全部仕事も家も何もかもこっちの後始末したし、新しく住む県でも家探しも仕事探しも全部終わってます!これからはイベント毎で帰るだけになるけど応援してね〜」とサプライズ報告して移動してから別に人生に親が無くても(最悪縁切りしても)あんまり関係ないなと思ってから親には否定されそうな報告は全部最後に「自分で決めた事だから特に意見は求めてない」と言えるようになりました!
親も離れて寂しいのか何なのか少し弱くなった気がします笑笑

はじめてのママリ🔰
母との関係性は良いですが、私からの本音はあまり言えないです。
母は「娘は私を信頼してるし、なんでも話してくれるし、私は娘の事なんでも分かる」って思ってると思いますが、私の事1番分かってるのは旦那です。
母に本当の私を見せた事はほとんどありません。
コメント