※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳になってから手を繋ぐのを嫌がるようになり、自分の行きたいところへ…

2歳になってから手を繋ぐのを嫌がるようになり、自分の行きたいところへ走って行ってしまうようになりました。
危ないのでハーネスを検討してるのですが、ベストのように着せるタイプと手首につけるタイプで迷っています。
実際に使われている方がいれば、メリットデメリットを教えてください。

コメント

ままリん

ベストタイプを使ったことないのですが…
うちは親も子もどちらも手首につけるタイプ使ってます!付けてるからと言って離れたことがないので、どの程度伸びるかはわかりませんが、今の所我が子は外したがる様子もなく意外と楽しんでつけてくれてます☺️!今使ってるやつは、簡易的な鍵かけれるタイプなのと子供側のベルトにはちょっとカラクリがあって、簡単に外せないのがいいなと思います。
私自身ハーネスに抵抗は無いのですが、やっぱり見た目的に手首を選びました。安全面で行くとあんまり変わりないかな?と個人的には思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかしてこれでしょうか?
    私もハーネス自体に抵抗は無いのですが、同じように見た目的にこっちのタイプの方がいいのかなぁと思っています。

    • 2時間前