※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

中小企業の工場の作業員のパート面接において、上下紺のノーカラージャケットとパンツ、白のブラウスはカッチリしすぎでしょうか。もう少しカジュアルにしたいですが、どうすればよいか教えてください。

中小企業の工場の作業員のパート面接の服装について質問です!

上下紺のノーカラージャケットとパンツのセット、白のブラウスだとカッチリしすぎですか?

もう少しカジュアル?よりにしたいけど、どうしたらいいのかかわりません。

写真があれば嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

最近面接行きました!
今働いています🥹
わたしもママリで相談したら、スーツの人からジーパンの人までいろいろみたいです🥹
わたし自身は今まで正社員希望の時以外は、(パート希望の時は)黒かグレー?チャコールのカーディガン、白のブラウス、黒のパンツ、黒のローファー、A4が入る黒のかばん(リクルートっぽくはない)です!黒じゃなくてもチャコールとか紺のかばんでも良いと思います。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    なんかキチンとした方がいいだろうけど、この人パートなのに?って思われても嫌だし💦
    普段Tシャツとジーパンなので手持ちもないし、いざ買おうと思ってもよくわからないし😭
    カーディガンだと少し柔らかくなっていいですね!

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますー!
    やりすぎって思われても嫌だしで🥹
    でも、ジーパンの人もいるってママリで聞いて(面接担当したことあるという方)気が楽になりました🫣
    服も同じ感じです🥹
    黒の普通のずぼんないですか?わたしはユニクロのですけど黒だとだいたいきっちり見えますし。ブラウスは入園式の時のものだし、カーディガンは無難な色が3年前に買ったものしかなくて仕方なく新しく黒を買いました!(無印🥹)
    靴も入園式とか入学式とかの黒のパンプスでも良いと思いますし、かばんも1番フォーマルっぽいので良いと思います!
    面接、頑張ってください🫡

    • 10月12日