※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

今日名指しクレームをもらいました。 スーパーのレジでパートをしていま…

今日名指しクレームをもらいました。
スーパーのレジでパートをしています。
次に並んでいたお客さん
(母親と5歳くらいの子供)が少し離れていたところにいたのでこちらどうぞとご案内しました。 そのとき子供が足を少し挫いて一瞬よろっとなり母親が大丈夫?と声をかけていました。
子供は平気な顔をしていたので私は特に何も言わずレジをしたら去り際に子供がこけてるのに
何も言わないんだね、すごいね〜と言われました。その後本社にクレームを入れられました。
私が悪いんでしょうか?
思いっきりこけたり子供が泣いていたりしたら
大丈夫?と言うと思いますが軽く足を挫いただけです。
しかも私の目の前ではなく少し離れたところでおきました。
たしかに大丈夫?と店員から一言あればいい店員さんだなぁとは思いますが何も言われなかったからってわざわざクレーム言うほどのことですかね?
私は子供がいないのでその母親の気持ちがわかりません。

コメント

はじめてママリ

そんな事でわざわざクレーム入れません!笑笑

はじめてのママリ🔰

そんなことでクレーム入れる客もやばいですし、そんなおかしいクレームを本人に伝える会社もやばいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💧一応本社に入ったクレームなので事実確認の上お客さんに連絡しないといけないので聞かれました😇

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

子供いますがその母親の気持ちわかりません😂
気にしなくていいです!クレーマーです😇

ママリ

同じ店員としては一言あってもいいなとは思いますが
一客、親としては別になんとも🙃
そんな事でクレーム入れるのはもう天性のクレーマーですね
保育園か幼稚園かしりませんが完璧モンペでしょうね
気にしないで下さいね

はじめてのママリ🔰

今は子供いるし昔スーパーのレジの店員もしてましたが全然問題ないと思いました。
勿論一言あったらそれはそれで良いけど無くてもおかしくないですよね。
目の前で転んで痛がってる人に声かけなかったわけじゃないし転んだ子を心配するのも子を見るのも親であってスーパーの店員ではないし。
色んなお客様がいるので理不尽な事もあると思いますがなるべく気にせず頑張って下さいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一言なかったとしてもおかしくないですよね。
    店員になにを求めてるんですかね💧

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

クレーマー、カスハラですね😂
心配して欲しかったのかな😂?プライベートで満たされてない可哀想な母親ですね。
レジ店員にそこまでの仕事内容はありませんから大丈夫ですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カスハラですよね。大丈夫?って言ってほしかったんでしょうか😞

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

クレームしません🥹
とゆうか、声掛けされなくても
イライラもモヤモヤもしません🤣

たま

ヤバい人に出会ってしまったんですね😭お疲れ様です😭

スーパーのレジの人はレジをしてくれるお仕事なのでその他を求めてくるなって感じですね🤣
他人の子供を心配するのは業務に含まれません🤣
人の優しさを当たり前としてる可哀想な人ですね😂
と思っておきましょう😊

はじめてのママリ🔰

店員さんの足に引っかかったとか、店員さんが原因なら何もないとえ?て思っちゃうかもですが、このパターンなら店員さんから何も言われなくても何も思わないしクレームとか絶対入れないです!!!

ぽてと

ただのクレーマーですね!
イカれたママさんです!
むっせりしますが忘れましょう!!