
センスのある方、アドバイスください!うちは写真のような賃貸の2LDKのよ…
センスのある方、アドバイスください!!!
うちは写真のような賃貸の2LDKのよくある間取りです。
リビングと洋室はドアで区切ることができます。
赤いところにソファ、青いところにテレビ台を置いて、ソファとテレビの間が子供の遊び場です。
区切りのドアは基本閉めているのですが、閉めると、ドアを開ける所が窓側の壁の方にしかついておらず、洋室の方に移動するのがめんどうです💦
子供も1歳を超え、おもちゃの収納や遊び場をちゃんと作りたいなとも考えてます。
区切るドアを全部開け、洋室を子供部屋にするか、テレビを洋室の壁側、ソファを今と反対の向きにして、子供の遊び場はそのままにするか悩んでます。ただ、区切りのドアを開けっぱなしにするとソファの背もたれから子供が落ちる可能性もあると思うと危険かなとも思います。
ただ、リビングだけで過ごしたりするのも狭く感じてきたので、模様替えしたいとも思います。
誰かアドバイスください!
また、同じような間取りに住まれてる方、どうしてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
お子さんおいくつでしょうか?
私も昔似たような部屋に住んでましたが、子供が活発になったぐらいにはソファーを一度処分しました😂
座椅子とビーズクッションだけにして基本的には広く自由に遊べるようにして危険もなるべく排除しました。
なんだかんだ家の中でも目を離してしまうこともどうしてもあるので😭

m.s.m
子供が小さい頃似たような間取りでした♡
うちもソファは登って危ないので、部屋の隅の壁につけてほぼ使用しませんでした。
リビングと洋室は開けて一部屋として遊び場拡大🛝
洋室側に子供のおもちゃ関係全て棚に収納(お客さん来たらドア閉めればリビング側は綺麗な状態)
わたしなら洋室の端にソファを
子供の棚は黄色いラインのあたりに
おもちゃや本棚などもずらっと
ちなみにわたしは洋室に子供と2人で寝ていたのでベッドまでありましたが案外いけました☺️笑
よければ参考程度になさって下さい🩷
-
はじめてのママリ🔰
分かりやすくありがとうございます!!
確かに、来客来た時におもちゃが散らかっててもドア閉めれば隠せるんで、遊び場は洋室ですね!!!
数ヶ月前にソファ買い替えたんですけど、買い替えるタイミング間違えました😇- 1時間前
-
m.s.m
とんでもないです♡
しばらく大人もテレビ見るのはフローリングにマット何枚か重ねてふかふかにしてました☺️
せっかく買い替えたソファは壁付けにしておきたいところですね、、
黄色い部分まで下げてみるのはどうでしょう?
紫の部分におもちゃ棚でも良いかもです!ドア開いてても入ってきたとき棚が見えなくて片付いてる感はでるかなと😂笑- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
子供の安全第一なので、壁付けはしたいですね🥹
ソファでテレビを見るっていうのはしばらくの間は諦めが必要かもです!!
紫の部分におもちゃも良いかもです!!!😚- 41分前
-
m.s.m
ちょっと距離は遠いですが見れないこともない感じで🙂📺
この時期はだいたい子供番組しかついてないので子供が見れれば☺️よしかなと☺️一回模様替えしてだめならまた変えれば良いので🫶🏻✧︎よき部屋になることを祈ってます!- 37分前
はじめてのママリ🔰
子供1歳0ヶ月です。
やっぱりそうなりますよね💦
1人目で子供についてほんとに無知で調べもせずに、まだ子供がハイハイもできない時期くらいにソファを買い替えてしまいました😂
なのでまだ数ヶ月しか使ってないので、処分するのはなかなかできず、、😭