
9ヶ月半の娘を育てています。離乳食3回食に移行するタイミングでの生活リズムや食べ方についてアドバイスをお願いします。BFで育てていて、食べ方に悩んでいます。
おはようございます(*´∀`*)
もう少しで9ヶ月半になる女の子育ててます。
そろそろ離乳食3回食にしなあかんなーと思いつつまだやってません(;´д`)
皆さん、3回食になられた頃の生活リズム教えてください!
それと、3回食にする時にモグモグ→カミカミに移行しなきゃいけないんですかね?🤔
うちの子、丸呑みしちゃってなかなかカミカミいけなくて💦
ちなみに全てBFであげています!
先輩ママさん、教えていただけると嬉しいです😃
- ❤︎わきちん❤︎(4歳10ヶ月, 6歳, 8歳)

ree
3回食にして2週間ちょっとです(^_^)/
7:00 起床
7:30~8:00 離乳食
8:30~9:20 散歩、遊び
9:30 ミルク
9:40~11:30 朝寝
12:30 離乳食
13:00~14:20 外出、遊び
14:30 ミルク
14:40~16:00 昼寝
16:00~17:20 遊び
17:30 離乳食
18:30 お風呂
19:00~20:20 遊び
20:30 ミルク
20:45 就寝~朝まで寝んね
多少ズレますが基本こんな感じですね♪
私はほとんど手作りですがたまにBF使います!
BFに茹でた根菜を少し大きめにみじん切りして入れてみたりしてもカミカミしてくれるんじゃないでしょうか(*^^*)?
コメント