産後3週間で、悪露が減少しているが、1日1-2回鮮血が出る状況です。血がつかない時はナプキンを交換しないことについて、また排尿痛や膀胱炎の可能性について知りたいです。
産後3週間、ナプキンについて。
悪露が落ち着いてきてほとんど血がつかなくなってきましたが、1日1-2回くらいのタイミングでそこそこ鮮血が出て血がつきます。それ以外のタイミングではナプキンに血がつきません。こういう場合、毎回ナプキンつけて毎回ナプキン交換してますか?
もったいないので血がつかないタイミングは一回くらいじゃ交換しなかったら、昨日から若干排尿痛がありもしかしたら膀胱炎になった疑惑です😭
喉乾くのでたくさん水分とっておりトイレに行く回数もかなり多いです。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
ラティ
汚れなかったらその日はつけてました☺️(汚れたら交換)
水分沢山飲まれてるとの事なのでそのうち治まると思います🙌
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!汚れたタイミングで交換されてたんですね、やっぱりわたしもそうしとこうと思います🤔仰る通り、水たくさん飲んでたらだんだん治まってきました!まだ少し痛みますが大丈夫そうです。ありがとうございます!