※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すずめ
家事・料理

離乳食中期について質問です離乳食初期はペーストで割と何でも簡単に作…

離乳食中期について質問です
離乳食初期はペーストで割と何でも簡単に作れていましたが、それが慣れて今度野菜を細かくみじん切りにした物をあげています 時間の節約など考えると炊飯器に切った数種類の野菜を入れて後からまな板で細かく切ってリッチェルのタッパーに入れる方が楽ですが、一度加熱した物をまたまな板の上にのせるのが何となく抵抗があります 大きめのみじん切りならぶんぶんチョッパーなど使えばいいですが、細かいみじん切りなので今は先に細かくして鍋で煮ています だけど一度にストックを作ろうと思うと鍋だと時間がかかってしまいます  YouTubeだと1時間で5品作る人もいるのにわたしは要領が悪いのかなと気になりました 離乳食中期では皆さんどうやって作っていますか参考までに教えて下さい

コメント

はじめてのママリ🔰

小さくしてお茶パックにいれて蒸したらどうでしょうか?
大きめの鍋ならいっぺんに出来ますが
見当違いな回答でしたら
すみません💦

  • すずめ

    すずめ

    返信ありがとうございます
    確かにお茶パックに入れて蒸したら
    混ざらないし
    良いかもしれないです
    参考にさせて頂きます🙇

    • 53分前