
公園に行ってもあまり遊具で遊ぼうとしないのはおかしいですか?1歳を過…
公園に行ってもあまり遊具で遊ぼうとしないのはおかしいですか?
1歳を過ぎてから息子をよく公園に連れて行くようになりました。いつも同じ公園に行っていますがなかなか遊具で遊ぼうとしません。
いつも葉っぱを拾ったり石を拾って渡してきたり自分の三輪車をひたすら触って近くを離れようとしなかったり…
一緒にブランコに乗ってみたり滑り台をすべってみたりしてみますが自由にさせてみると上記に戻ります…
特に三輪車で行った日にはシートを触ったりペダルを回したりばかりしています。
他の子達がいるときは他の子が遊んでいる様子をじーっとみたり近づいて行ったりはします。
子どもは公園が好きなイメージでしたがとくにテンションが上がっている様子もありません。
最初だけかなと思っていましたが何回行っても同じ感じなのでうちのこ大丈夫か…?と心配になってきました🥲
同じような方いますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

にゃんず🐈⬛
うち3歳くらいまでそんな感じでした😂
公園ついたらベンチに座ってニコニコしてました笑
ちょっとずつ遊ぶようになって気づいたら公園行きたい連呼になりました🫠

ママリ🌼
うちも最初に公園行った時はそんな感じでしたよ!
最近になってブランコや滑り台で遊びたがるようになりました😊

はじめてのママリ🔰
今4歳の上の子も1歳代はそんな感じ、今1歳半の下の子もそんな感じ、この間会った友達の子供1歳7ヶ月もそんな感じでした😆
砂で遊んでみたり、花を摘めと指示してきたり…
遊具で正しい?遊び方で遊ぶのはまだ先かな〜と思います☺️
コメント