※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボンバー
ココロ・悩み

小2の息子が不安症状を示しており、身体の不調に敏感で泣くこともあります。運動会の練習が影響しているのか、最近イライラしてしまっています。これは精神的な病気でしょうか。

こどもが不安症の方おられますか?
小2息子、元々神経質で不安体質なのですが、最近ひどいです。指がちょっと痛いだけで(何もなっていない)痛いけど大丈夫かな?とか目が痛い気がするけど大丈夫かな?とかとにかく自分の身体の不調にとても敏感になっていて、一日中何度も聞いてきてたまにワーっと泣いたりします。
今運動会の練習が毎日長い時間あったりで、しんどいのかな?と思い、寄り添いの声かけをしているのですが、ここ2.3週間毎日ずっとなので、さすがにイラついて最近は怒ってしまってます。
精神的な病気なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ままさんは不安性とかありますか?

  • ボンバー

    ボンバー

    コメントありがとうございます!
    わたしも不安症です。
    遺伝はありますよね、、、
    みなさん不安はあまりないものなのでしょうか?

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安症が治療ようするものなのかが難しい

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

うちも多分子供が不安症です。
ボンバーさんのおうちと、本当に同じような状況で💦
昔からそんな感じではあるけど、最近ひどくて困ってます。
うちもまさに原因が運動会で、もともと体育苦手なので、練習が毎日あるこの時期がツラくて、ストレス溜まってそうです🥺
すごいわかります!
怒るのは良くないから、ひたすら寄り添おうと話を聞いてますが、もーずっとぐちぐち言ってるので、こちらも気持ちが参ってきて、、
ワーワーいうのをなだめて、登校時は学校に着いて行ったり大変です。
親もなかなかツラいですよね😭