※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さー🔰
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の下の子のお昼寝を妨げる4歳の上の子に困っています。1LDKのため、別々に過ごすことができず、土曜日は上の子が寂しそうです。どうにかしたいです。

2歳3ヶ月の子はまだまだお昼寝が必要でたくさん寝かせたいのに4歳の上の子がすぐにお昼寝から起きてしまい1人で何か喋っているせいで下の子も起きてしまいます。

起きたい上の子と寝かせておきたい下の子との戦いでいつも上の子にイライラしてしまいます。


家が1LDKなので別々にお昼寝と遊ぶとかできなくて困ってます。

土曜日は私だけしかいなくて下の子を対応してる時は上の子1人で寂しそうでどうにかならないものかと


コメント

ちずちず

土曜日くらいお昼寝が短くても大丈夫ですよ👌
我が家も 上の子たちがいると下の子お昼寝なかなか開始しないし 30分で起きてしまうこともありますがもぉ諦めてます!そぉなると夜早く寝てくれる!と思うようにしてます!
上の子の友達と遊ぶ日 お昼寝なしの日もあったりします💦
上の子には下の子の睡眠時間なんてわからないし伝わらないですよね🥹

イライラするのも分かります😭😭

  • さー🔰

    さー🔰

    夜は早く寝てくれるのはラッキーってなるからいいんですよね☺️

    けどお昼寝短くて夕方眠くてグズグズになるのも辛いんですよね〜

    けど諦めるしかないですよね😇
    上の子がお昼寝しなくなればもう寝てられなくなりそうですし😇

    • 10月12日
  • ちずちず

    ちずちず

    その夕方グズグズがイライラしてしまいますよね💦その時間は苦痛です😱

    上の子はたくさん我慢してると思うのでその分言葉も使ってフォローするように心がけてました☺️
    どうしても下に手がかかって我慢させてしまいがちになりますよね🥹

    • 10月12日