コメント
ミミ
まだあれば正社員かなと思います、
定年まで20年働いたら退職金もまぁまぁ出ますよね🤔
45歳になって正社員は探すのに厳しいと思うので逆に今しかないかもですね💦
はじめてのママリ🔰
雇ってくれるところがあるなら、正社員です!
退職金やら長い目で見たら、貰えるもの貰った方が、ありがたいので。
私が長年勤めてる派遣先の正社員に、45歳でなりましたが、年齢が、年齢が言われました🫠じゃぁなんで、正社員ならんか?とか言う?って感じですが😂
正社員目指されるなら、早く動かれることをオススメします!!
-
ママリ
ありがとうございます✨
派遣で働いていた職場に直接雇用で正社員になったということですか??- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!派遣先の会社です。- 10月11日
-
ママリ
派遣でどれくらいの期間働いてましたか??
- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
通年14年です💦長すぎですね😂途中、産休育休で1年半空いてます。
派遣は、有期でマックス3年ですが、無期契約になったら、3年経過後も、同じ就業先で働けます。
うちの会社はわりと無期の派遣で長く勤めてる人多いです。
私は運良く、正社員への声かけしてもらいましたが、他の人たちは無期の派遣で続けてる感じです。
あとは今から探すなら、派遣でも、紹介予定派遣とかはどうでしょうか。- 10月11日
-
ママリ
そうなんですね😳✨
派遣って、1つの就業先の期間が終了して、次がすぐに見つかるものなんですか?希望に合うところがなければ、職なしの時期が出てしまうこともありえますよね?💦
よほどのことがなければ3年経過後無期契約になるんですか?
紹介予定派遣見てます😊
以前、金融機関で内定いただいたのですがら異動があるとのことで断念しました😭- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
だいたい見つかります。派遣会社も継続的にどこかへ派遣したいので。ですが、もちろん、希望に合うところがなければ…もあり得ます。
無期雇用への変更は、就業先によりますね。無期雇用を全然受け入れてない会社もあると思うので。
そういった場合は、マックスの3年満期後は、他社へ移るしかない。です。
無期への移行は、運良ければ、かもしれません。- 10月11日
-
ママリ
なるほど🧐
ちなみに、派遣切りというのはありますか?
質問ばかりですみません🙇- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
派遣先の会社が、業績不振等の理由で、契約更新しない。というのはあり得ます。私も20代の時、初めて派遣で入った会社が、いきなり派遣社員集められて…というのはありました。私は幸い、直雇用の契約社員へと、お声掛けいただき、残ることはできましたが…
一番最初に切られるのは、派遣ですしね😭だけど、それはよっぽどだと思います!!- 10月11日
-
ママリ
そういうリスクはもちろんありますよね🥲
でもやはり魅力なので、引き継ぎ紹介予定派遣で探したいと思います。
詳しく教えていただきありがとうございました😊- 10月12日
はじめてのママリ🔰
チャレンジできるのなら正社員が良いかなと思います😊
-
ママリ
募集自体少ないんですよね😅
- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
もっと先になるともっと見つかりにくくなると思うので、派遣で働きながら挑戦してみるとかですかね🤔
- 10月11日
-
ママリ
そうですよね😅今はパートで働いているのですが、その会社はもし正社員になれるとしたら土曜日も出勤なんです。なので他を探しつつ、今は経験を積むのがいいですよね!
- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
私の勤務先は去年までは平日に加え隔週土曜日も出勤でした💦保育園に預けながら行ってました🥲
いまは土日休みになった代わりに祝日仕事なので有給もらって仕事休んでます🥲
なかなか希望通りには行かないですよね💦
でも正社員は自分に合う会社なら長い目で見て良いと思います😊✨- 10月11日
-
ママリ
えぇー有給もったいないですね😭
長い目で見ながら、でもタイムリミットはあるから焦るし、難しいです😂- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
有給は祝日と風邪と行事で消えます😭
ちょこちょこ求人チェックして、頑張ってください🥹✨- 10月11日
-
ママリ
ありがとうございます😭✨
- 10月11日
はじめてのママリ🔰
正社員なるなら、さっさと動いたほうがいいです!年齢重ねると難しいです
年齢言ってる人より若い方が雇いたいですからね
ママリ
なかなかないので、時給の高い派遣に魅力を感じています。ただ、期間があるし、終わったら次と考え続ける必要がありますよね😅
ミミ
うちの会社は派遣2年くらいしてからの社員登用ありなんで頑張る人は頑張ってますね😊👌