※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
an
子育て・グッズ

パンツタイプのおむつを購入したが、漏れがひどく使いづらいと感じています。テープタイプの方が機能が良いと思っています。

おむつのパンツタイプ、なんの機能もしてない…


昨日パンツタイプ2セット購入したの後悔。

漏れすぎじゃないか😳💦


テープタイプの方が機能制良いじゃんって思ってしまった。

パンツタイプ、やっぱ使いづらい😂

コメント

はじめてのママリ🔰

ギャザー出してますか😳?

  • an

    an

    勿論、だしてますよ‼︎😳

    S sizeの時も合わなくて、Msizeから違うメーカーにして、パンツタイプ買ってみたらまた合いませんでした💦

    • 10月11日
ママリ

大きめちゃんなのでしょうか?
うちの平均体系の1歳4ヶ月がまだMパンツ履けてるので、サイズが大きいとかメーカー合わないとかかもですね💦
おむつ難しいですよね〜🥹

  • an

    an

    平均内にはいってるのですが、身長高めです🫣同じ月齢の子健診の際みたら小さくて驚いちゃってます。笑

    平均だと一歳4ヶ月で我が子と同じくらいなんてー😱
    来年どうなるやらです🤣
    平均的なお子さまなんですねー‼︎
    洋服沢山楽しめて羨ましいです。

    テープで止めるのとパンツでは太腿がゆるめでした💦
    ギャザーだしても漏れてビックリです😂

    おむつテープが無難だということがわかりました👶🏻
    本当に難しいですねー笑

    • 10月11日
ママリ

私もテープタイプ好きでした☺️
パンツタイプ買ったの数回で1歳半でオムツ卒業しましたが、タッチしてもテープタイプ使いやすかったですよ!
ズボン履きっぱなしでもつけやすいし。枚数多めですし☺️

でも2人目はパンツタイプタイプでも漏れ知らずで尿の量の違いなんですかね😅

  • an

    an

    テープタイプ、産院からずっとなので使いやすいですし枚数多く使えるしでいいですよねっ🤭

    本当使いやすさで言ったらテープだなと実感します。
    失敗しました…😂

    一歳半くらいでオムツ卒業なんですねっ◎まだ先ですが、掴まり立ちが早いのかドキドキしながら成長見守ってます。

    鼠蹊部あたりがうんぴちゃん漏れが…
    ゆるいのでしょうか?😩悩ましいです🤔💦

    • 10月11日
  • ママリ

    ママリ

    上の子は1歳半で卒業でした!
    下の子は3歳で卒業でした。
    2歳もМサイズ履いてたのでパンツタイプ置いておいてもいいかもしれませんね🤔(小さめです。)

    鼠径部は緩いのかもしれませんね🤔
    フィットしてなくて動きできでズレてるのかもしれません。
    うちは背中漏れでした😅
    またハイハイやタッチで漏れ方やはかしやすさも変わってくると思うので。

    • 10月11日
  • an

    an

    ありがとうございます😊
    おむつ卒業時期、その子その子で成長するからタイミング違いますよねっ🤔
    (いつまでも小さめでいてほしかったりしますねっ♡)

    ぴょんぴょん動いたり、ジムで遊んだり、時々仰向けになってみたりするのでずれて隙間できて緩いからそうなってしまうんだと思います💦

    背中漏れ🫣Sサイズの時に経験しました‼︎ここ漏れてくるんだー😅てなりました。おむつで違うんだな…と痛感。

    なるほどですね!
    これから何漏れになるか見守り隊頑張ります☺️私も色々できるようにならなければと思います🙌

    • 10月12日