※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

吐き出させてください。境界知能、発達障害グレーで支援級(知的)に在籍…

吐き出させてください。
境界知能、発達障害グレーで支援級(知的)に在籍中の娘がいます。学校は本人に合っているようで、毎日楽しく通っています。
しかし、娘が通っている学童で、気分の乱高下が激しく癇癪持ちの4年生の女の子がいます。

保育園から一緒で小さい頃は仲が良かったこともありますが、年齢が上がるにつれて言語理解の低い娘のことがイライラするらしく、あからさまに仲間外れにされたり、きつい言葉で詰められたりと、とにかく相性が悪いです。

娘はわりとあっけらかんとしていて、これまではお友だちと喧嘩のようなことがあっても、根に持つようなことはなかったのですが、この子に関してだけは本当に怖いようで、この子がいると知ると泣いて嫌がることが出てきました。

学童の先生にも相談していますが、本人に全く悪気がないため、解決は難しいと思います。
他の子とはそれなりに一緒に遊んだり、ここの学童では年間を通して様々な活動に取り組んでいて、それは娘も楽しんでおり、ここでしかできない経験に価値を感じていましたが、娘の様子を見ていると、学童より大人の介入がしっかりある放デイさんを検討した方が良いのではないかと迷っています。

学童の先生には、いろんな人間がいる中で自分の力で問題を解決できるようになることが大事、長い目でみればここでの経験はとても大事と言われますが、それはあくまで同じくらいのIQのお子さん同士の場合はそうかもしれませんが、IQが20以上離れている、しかも上級生のお子さんを相手にそれは難しいのではないかと感じています。

まだ私も自分の考えを整理できておらず、失礼な表現があったら申し訳ないのですが、同じようなご経験のある方がいらっしゃいましたら、どのように決断されたかお聞かせいただけますと幸いです。

コメント