※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

来週から仕事が始まります。会社内の託児所で働くので娘も一緒に出勤し…

来週から仕事が始まります。
会社内の託児所で働くので娘も一緒に出勤します。
来年4月の保育園が始まるまでは一緒に行き、4月からは保育園に入れようと思っていました。
しかしふと会社の人に「3歳までうちに連れてきて無償化したら保育園とかこども園に入れれば〜?」と言われました。
私が働く託児所は送迎付きで、親が仕事終わる前にドライバーが園や学校に迎えに行って託児所に連れてきてくれるシステムがあります。
確かにそれならまだあと1年は一緒にいられるし、1年分保育料払わなくていいのか…と思ったら悩み始めてしまいました。
ただ保育園行く頃はシングルなので保育料としては安い分類にはなります。
後1年一緒に出勤して一緒に過ごすか、保育園に入れるか💭
年少になると人気の保育園には入りにくくはなります。

みなさんどう思いますか???

コメント

ママリ

保育料払えないわけじゃないなら、入れるうちに早めに入園させたいです!
入れないかもしれないけど、申し込みはしておきます!

同じように無償化からの入園狙いだったり小規模からの転園だったりで、3歳児クラスは激戦です、、

はじめてのママリ🔰

シングルだとうちの地区では優先的に入れます!ただ人気園だと難しいかもですが💦保育料もシングルだとめちゃくちゃ稼いでない限り無料です💦