
創価学会に子供が勝手に入会する可能性について心配しています。入会には実親の同意が必要でしょうか。
創価学会って生まれた時から入会させられるって話聞きますけど、子供たちが勝手に入会させられていないか心配です。
義実家、夫が学会員の場合、子供たち(義実家から見れば孫)が勝手に入会させられる可能性はありますか?
夫は生まれた時から入会させられていたらしく、学会についてはあまり知らないそうです。
私は無宗教です。
入会は実親2人の同意が必要ですか?
父親だけのサインでもOKなのですか?
それとも義母が勝手に名前だけで入会とかできてしまうのでしょうか、、、
ご存知の方いたら教えていただけたら嬉しいです。
- ママリ
コメント

ぴよ
会員元幹部です。
もし義実家に近いところに住まれている場合は未入会家族という区分になります。
特に何か手順を踏むことはありません、
義実家とは同居や近くに住んでらっしゃいますか?
もしそうじゃなく、義実家から御本尊を持っていって投函カードというものを提出されてなければ追跡できません。
ちなみに確認するのに、これまで家に訪問やご自身や旦那様に連絡はあったでしょうか?
もしなければ向こうは把握出来てません。旦那様の名前だけ、向こうに未入会家族とだけ残る形です。
ママリ
義実家とは飛行機での移動距離くらい離れています。
うちは未入会家族、ということでしょうか。
投函カードというものは提出してないです。今までそういう話もありませんでした。
これは夫が勝手に提出とかできるものなのですか?
家に訪問に来たのは選挙の時だけです。
なんで住所が知られているのかと思い、旦那に確認したら、自分(夫)が生まれた時から名前だけ入っているから、住所が知られている、ということでした。
子供たちが知らない間に入会させられてる、ということはなさそう、ということになりますか?
いろいろ無知ですみません。
ぴよ
そうだったのですね。
そしたら
・義実家の名簿には入ってない
ことは確実です。
・義母様が提出している可能性があります💦
選挙で訪問に来られた人は、飛行機に乗って来られた人でしたか?それとも近所の人と名乗ってましたか?
近所の場合は義母様が提出してます。
ただ、入会しているのは旦那様なので旦那様の名前のみその現在の場所に入っていることになります。
そして万が一の可能性を伝えておきます。もし、義母様がお子様の名前も伝えており投函に入っていたとしても「未入会家族」つまり入会してません。
名前だけ義母様から教えてもらってるだけで、何かしろ!だったりご家族か危険に晒されることはありませんので。