※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

市の保育所利用者条件に該当しない場合、利用権利がないのでしょうか。専業主婦で就職しておらず、同居もしていませんが、他の条件に当たるのでしょうか。

市の保育所等利用者条件にどれも当てはまらない場合って何になるんですかね…
利用権利ないことになりますか?
専業主婦で就職もしてないですし、同居もしてません…
その他にあたるのでしょうか

コメント

ママリ

保育園は基本、就労していたり、病気で家でみれない場合に利用するところなので難しいかと思います💦
一時預かりを利用したり3歳から幼稚園だったり、、ですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    近くに認定こども園があるのですが、その場合だとやはり難しいでしょうか

    • 2時間前
ママリ

上の子が3歳になって1号認定取れるようになれば、幼稚園やこども園の1号枠で通えますよ!空きがあれば!

はじめてのママリ🔰

保育所なら入所不可です。

こども園で1号認定でしたら、何も条件は必要ないです☺️