
コメント

ママリ
保育園は基本、就労していたり、病気で家でみれない場合に利用するところなので難しいかと思います💦
一時預かりを利用したり3歳から幼稚園だったり、、ですね!

ママリ
上の子が3歳になって1号認定取れるようになれば、幼稚園やこども園の1号枠で通えますよ!空きがあれば!

はじめてのママリ🔰
保育所なら入所不可です。
こども園で1号認定でしたら、何も条件は必要ないです☺️
ママリ
保育園は基本、就労していたり、病気で家でみれない場合に利用するところなので難しいかと思います💦
一時預かりを利用したり3歳から幼稚園だったり、、ですね!
ママリ
上の子が3歳になって1号認定取れるようになれば、幼稚園やこども園の1号枠で通えますよ!空きがあれば!
はじめてのママリ🔰
保育所なら入所不可です。
こども園で1号認定でしたら、何も条件は必要ないです☺️
「専業主婦」に関する質問
専業主婦で、夫の実家と敷地内同居をしています。結婚して7年目で、夫は8つ上の40歳です。 子供の手術があと2年もしたら終わる予定です。私としてはそこを乗り越えたら働きたいと思っていますが、夫にはそれでは遅いよう…
養育費の申立てについて....... (ちょっと長くなりますが😂) 既に離婚して4年は経過してて今までは口約束で5万+途中から3歳から行ってる習い事の月謝代も教育費として1万増やして貰ってました。 元旦那から手渡しでと…
なんで男の人ってこんなに寝るんですかね 主語でかかったらごめんなさい。 でもすぐ眠くなる人多くないですか? 一昨日は仕事から帰宅し服を脱ぐなりすぐに寝ました。 1時間半くらいで起きましたが、寝ている間 夫担当の…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
近くに認定こども園があるのですが、その場合だとやはり難しいでしょうか