
毒親との関係に悩んでおり、一緒に暮らしたくないと感じています。自分の気持ちを伝えても理解されず、我慢するしかない状況に苦しんでいます。
吐かせて下さい。
辛口コメントや否定コメントはご遠慮下さい。
34年間、毒親(実母)と暮らし、
否定しかされない
一人暮らしさせてもらえない
なにするにも縛られる
自由がない
何かある事に情けないと言われる
使えないとか役立たずとか言われる
日々を過ごしていたけど…
毒親(実母)が早期定年退職して引っ越すと言い出した時に
別で暮らせる事になり別で暮らしていたのに
1年も経たずして
一緒に暮らしたいだの
アパート借りて上と下で住もうとか言われてて
「お母さんと暮らすのそんなに嫌なの?別で暮らしても近くにいるのも嫌なのか?」と言われ
本人に嫌でも嫌とは言えない
言ったら機嫌悪くなって八つ当たりされるから
良いことないの分かってるから
嫌なんだよ…分ってよ。って思う。
小姑みたいに毎日来てあぁだこぅだ言われるの目に見えてるから一緒に暮らしたくない
またストレスで精神的にやられる生活はしたくない
頼りたい!!とか思える親だったらよかったけど…
傍にいるだけで嫌なのに
違うんだよなぁ…そぅじゃないんだよ…
思いを伝えたところで、
そうか。って納得するわけでもない。
私の頭がおかしいとしか思われない。
私が悪いとしか思われない。
伝えても伝わらない。
だから…こっちが我慢すればいいんでしょ。
理不尽であろうがなんであろうが
何か言われようが関係ない。
こっちが我慢すれば平和に過ごせるんでしょ。
一緒に暮らしたくない。
昔みたいに戻りたくない。
分かってくれ…
- 青天の霹靂 親子丼(6歳)

はじめてのママリ
親であろうと距離は大事ですよ。自分が倒れちゃいます。
私も昔は同等のストレスを感じても元気だったけど、35歳過ぎた最近は身体に支障をきたすようになりました。
コメント