※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なこなこ
子育て・グッズ

再来年から小学生の娘、同じ保育園から行く子は娘以外1人もいません。小…

再来年から小学生の娘、同じ保育園から行く子は娘以外1人もいません。

小学校に上がって、お友達と遊ぶ約束をしてきた場合、
(今時は親が連絡取り合ってないと遊ばせないですよね?)
仮に娘が友達3人で遊びたいと言い、
他2人がすでに親同士も仲が良い場合ってどうしたらいいんでしょうか?

参観日などで自分から挨拶とLINE交換?
1人ならまだしも2人以上で既に仲が良い場合って、ママ友の仲に入れてもらえない可能性もありますよね…?

その場合、娘が可哀想だなと思い、、

みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰🔰🔰

親の交流は必要ないと思います🤔
連絡先ゲットして時間と場所だけ約束すれば十分じゃないかな。
どっちの家で遊ぶか?→預けるor預かるです。
お泊りとかは別問題ですが、遊ぶだけなら心配ないですよ!

はじめてのママリ🔰

小1母です。保育園10人いて、10校バラバラに進学しました!
今のところ遊ぶ約束してきたことないです。
まぁ学童で18時過ぎお迎えだからかなぁ。
もし学童行かないなら14時には帰ってくるから、ありえるのかも。
参観会で「子供が家に呼びたいって言ってて…連絡先教えてもらえませんか?」と言われた事はあります!
うちは近所の2大幼稚園が勢力強い(人数多い)ですが、意外とバラけて遊んでます!
我が子はいつも8人で校庭で遊ぶみたいですが、みんな幼稚園保育園バラバラらしいですし😊