
コメント

はじめてのママリ🔰
今育休中で心のどこかでこのままでいいのかなと悩んでます😅
会社員で今の会社は安定してるし福利厚生もしっかりしてるし文句はないのですが、通勤1時間かかるので、、
関東なので皆そんなものだと思いますが、通勤短くしたらもっと子供といれるし働けるし余裕もうまれるのでは?と思って🤔
でも給料さげたくなくて転職となるとなかなか難しくて、、
結局このまま文句言いながらも同じ会社にいそうです。
そして子供が小学生になったら、また働きにくくて悩むんだろうな〜と思います🤣

3児のママ
・時短勤務なのに通勤時間がかかる
(時短で働く意味)
・シフト制なので土日祝日も出勤
・基本連休はなくまとまった休みがない
・フレックスや時間休が使えない
で、いま育休中ですが転職しようと思っています!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
おお、転職なさるのですね🥺✨
いいところが見つかりますように。- 2時間前

mari
ほんとにどんな働き方も一長一短ですよね🤔
母業があると何かを選ぶことで何か我慢しなきゃいけないことも多いですし、悩むのわかります🥹
私は扶養外パートですが、職種的に午後〜夜が忙しくなるのが悩みどころです🤔
学童のお迎えが19時ギリギリになるので、午前が空く割には1日の後半がバタバタです。
それでも他の仕事で朝からフルで働くより、今の職場の方が時給も環境もいいのでそのままにしてますが、朝から夕方まで働いて稼げたら無駄もないし余裕も生まれていいのにな〜とは思ってます🥹
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
通勤時間…悩みますよね😭
うちは40分程度ですが、家から徒歩5分のところにも似た系列であるので、ちょっと揺らぎます。