※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

高松市の企業主導型保育園の雰囲気や職員について教えてください。最近の事故や虐待が不安です。

高松市の企業主導型の保育園(認可外保育園)に通わせている方、園の雰囲気や職員などどんな感じですか?認可保育園の途中入園が中々入れず、企業主導型の保育園も見学に行ってみようかなと思っています。行こうと思っている所は全職員保育士資格を持っていると書いています。最近認可外保育園での午睡中や給食中の事故、虐待などをよくニュースで聞くので少し不安です😭

コメント

なっぴ

企業主導型使ってます🙋‍♀️
逆にわたしは認可を見たことないですが、話を聞く限り認可よりも間違いなく手厚いですし、先生との距離も近く保護者に優しいしわたしは気に入ってます🥰
上の子も県外ですがずっと企業主導型に行かせてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!☺️
    やはり園や先生によりますよね!手ぶら登園がある所も多いですし、手厚いイメージです😊✨
    見学に行ってみたいと思います!

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

企業主導型に通っていました。
園にもよると思いますが、通っていた園はアットホームで手厚くみてくれる園でした。お迎え時間など融通もきく所だったので、保護者にとってはありがたかったです✨
園庭がなかったので近くの公園へ連れて行ってくれたり、給食が品数が多くとてもおいしそうだったり認可にはない良さもあると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😊

    それはとても良い園さんですね😳✨
    私もそのような園さんに巡り会えると嬉しいです!!

    園庭なくても公園や散歩などに連れて行ってくれるなら十分ですよね!
    見学に行ってみて認可にはない良さ探してみます👀

    • 10月14日