
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那の事情で家計が左右されるのが嫌なので、ゴルフ代や飲み会は自分のお金から出してもらってます!
普段のお小遣いは2万しかないので、ボーナスを旦那の裁量で家に還元する分と自分の手元に残す分を決めてもらっています。
家計から出すのは医療費と洋服代(毎月2000円積立をしているので積立分のみ)だけで、あとはお小遣いとボーナスでやりくりしてもらってます。弁当も私は作らないので、自分でご飯と冷食や前の日の残りのおかず詰めて持っていったりしています(笑)
はじめてのママリ🔰
旦那の事情で家計が左右されるのが嫌なので、ゴルフ代や飲み会は自分のお金から出してもらってます!
普段のお小遣いは2万しかないので、ボーナスを旦那の裁量で家に還元する分と自分の手元に残す分を決めてもらっています。
家計から出すのは医療費と洋服代(毎月2000円積立をしているので積立分のみ)だけで、あとはお小遣いとボーナスでやりくりしてもらってます。弁当も私は作らないので、自分でご飯と冷食や前の日の残りのおかず詰めて持っていったりしています(笑)
「お小遣い」に関する質問
共働きで土日休みの、基本ワンオペの方に質問です。 どんな働き方をしていますか? 旦那は「扶養内でいい」と言ってくれてありがたいのですが、そうなると私のお小遣いが…😭 来年から扶養は抜けますが、今後の働き方に悩…
愚痴みたいなもんです😭 夫は今までずっとタバコを吸っていました。 私はタバコが大嫌いなので、夫は私と付き合ってから禁煙していました。 でも籍入れた途端に職場だけですが喫煙し始めました。 タバコ代は夫自身のお小…
愚痴というかもやっとしたことです😂 引越しの時にお祝いとして実両親から数十万(具体的な金額はふせますが)もらいました。実両親は旅行に行く時などにも3人で使ってね、とお小遣いをくれたりします。 そして義理の母、…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます。
自分のお金、ということはお金の管理は旦那さんがされているのでしょうか?
我が家は私が管理しているので、金額を決めた方がいいのかなと思ってきました…💦
はじめてのママリ🔰
自分のお金というのは旦那のお小遣い+ボーナスの旦那の取り分です!
管理は私がしています😊
旦那のボーナスはないものと考えて、全部旦那にあげてもいるつもりなんですが、旦那が自主的に家計へ還元してくれる感じです🙌
旦那さんが納得してくれるか分かりませんが、家計から出すなら上限を決めたいですよね😭