※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子どもが指しゃぶりをやめられず、隠れて行っています。改善した経験がある方からアドバイスを求めています。

3歳、指しゃぶり全くやめられません。
してはいけないという認識はあるようで、私に隠れて吸います。
眠る時、テレビを見ている時などにしています。
絵本のゆびたこさんは効果なしです。

指しゃぶりしぶとかったけど、改善できた方アドバイス欲しいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳の時は全然でしたが4歳でゆびたこ絵本呼んだらめちゃくちゃびびってその日にやめました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなことがあるんですね😳!
    そうなればいいのですが😭

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

うちはチョコレート食べてみたい!って言ったので、指しゃぶりやめないとだめなんだーと伝えたら、そしたら頑張るね。と言ってわりとすぐやめれました。
並行してゆびたこの本読んで寝る時に両手を握って寝てました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょうど、チョコレート食べたいって言ってきたので同じように伝えると
    やめるー!!て言って次の瞬間すってました😇
    しぶとく戦い続けます!

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

長男がけっこう指しゃぶりしてました💦
年中年長では声かけのみ『指しゃぶりやめようね』
さすがに小学生になったら恥ずかしかったのか指しゃぶりはしなくなったけど爪食べてました…
それも注意して小3くらいからやらなくなった気がします😂
まだ3歳なんだし声かけだけで良いんじゃないかな〜と思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!歯医者さんに行くと、3歳からはもう厳しくいってくださいと言われてて🥲歯並びにも影響きてるみたいで💦

    • 10月11日