
私は大人になって人見知りになりました。人見知りと言っても顔は知って…
私は大人になって人見知りになりました。
人見知りと言っても顔は知っているけれど
そこまで仲良くなかった人に久しぶりに会うと
声をかけることができずとっさにシカトしてしまいます。
たとえば先日小、中学校同じで友達とよべるかもよくわからないが少し喋ったことがある同級生に数年ぶりに近所で会いました。というか目が会いました。ですがどう反応していいかわからず目を伏せてシカトしてしまいました。相手も少し困惑ぎみだったかなと思います。
相手はきっと不愉快な思いをしているんだろうなといつも申し訳なくなります。
皆さんはこういった場面のときどうしますか?
お互い顔見知りだけど仲良くない。喋らない。て人いませんか?
- あいうえお
コメント

ままん
わかります。
私は中学校の頃は、フレンドリーで
誰とでも仲良くなれました。
でも、大人になった現在…人見知り発動です(´._.`)

o..
お気持ち分かります😖
私は大学から地元を離れたので妙に気持ち楽になりました😌知り合いに会わないので。
微妙な関係の人とあっても話すの嫌です😅大人になったって事ですかね〜
それぞれ成長してるし、学生時代ってどんな自分だったかな?とか考えちゃいます😅😅
-
あいうえお
私だけじゃないと知って安心しました!
私も産む前知り合いの居ない県外でひとり暮らしをしていたときが凄く楽で前を向いて歩いていたのですが、地元に帰ってからは携帯見ながら歩いたりとにかく人と目が合わないように歩いてます泣笑- 6月19日
-
o..
はい!!知らない場所は寂しい所がありますが、気持ち楽ですよね☘️
人は思ってる程他人に興味はないと思うようにしてます😅
大丈夫ですよ!目が合ったら会釈ぐらいしてたら☺️
それか気付かないふりですかねー笑- 6月19日
あいうえお
私と一緒です!
なぜでしょうか。
逆に大人になった証拠でしょうか😣